現場施工管理

大栄重機 株式会社

正社員

勤務地

広島県 三次市

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜40万円

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 研修あり 正社員

基本情報

受付年月日

2025年09月01日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

三次公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

一般土木建築工事業

トライアル雇用併用

希望する

事業所情報

事業所番号

3407-000745-2

事業所名

大栄重機 株式会社

所在地

広島県三次市十日市中2-7-24

従業員数

企業全体 25人

事業内容

土木建設業主に、道路新設工事・改良工事・下水道事業管渠布設工事・舗装工事・水道施設工事等の公共工事を行っています。

会社の特長

昭和45年創立以来、公共事業を中心に皆様から確かな信頼を築き 上げて参りました。土木、管工事等の工事を請け負っております。

代表者名

水島 アツオ

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

広島県三次市十日市中2-7-24

最寄り駅

JR三次駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)

勤務条件

休憩時間

80分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

200,000円〜400,000円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1人 募集理由 増員

選考方法

面接(予定1回)

担当者

浜野 満

特記事項

特記事項

◎先輩からのメッセージ
私達が扱っている社会インフラ(道路・河川・水道・橋)は
「あってアタリマエ」。そのため、日常では重要性がわかり
ませんが、災害等の非日常になると「アタリマエのありがた
さ」がよくわかる生活に必要不可欠なものです。外仕事です
から大変な仕事ではありますが、その社会インフラに携わる
ことのできる仕事には大きなやりがいがあります。
それから、この業界の仕事は単純なことの繰返しだと誤解
されている方が非常に多いです!
なんせ、自然が相手ですから、同じ現場でも地盤の固いところが
あれば柔らかいところもあったり。天候も毎日変わります。
毎日、色々なアプローチ方法を考えることが必要な仕事なので
飽きのこない仕事なんですよ。
*トライアル雇用併用求人
 トライアル雇用期間中の雇用条件は同一
※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など
今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲の
ことをいいます。

情報ソース: Hello Work

企業情報

大栄重機 株式会社

土木建設業主に、道路新設工事・改良工事・下水道事業管渠布設工事・舗装工事・水道施設工事等の公共工事を行っています。