インセンティヴ有

株式会社かがやき鑑定

正社員

勤務地

愛媛県 松山市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

3週間前

特徴・待遇

正社員

仕事内容

仕事内容詳細

<手に職がつき、長く活躍できるお仕事/未経験歓迎/第2新卒歓迎/年休120日>

■損害保険登録鑑定人とは:
損害保険に関する事故の調査や損害額の鑑定、保険価額の算定などを行プロフェッショナルです。
主に火災、爆発、漏水といった事故、台風、地震、洪水などの自然災害発生時に被害状況に応じた適正な損害額の鑑定を行います。
損保保険会社から依頼を受け、現場に行き鑑定を行います。現在公益社団法人日本損害鑑定協会に所属する登録済みの資格保有者は全国で約1000人とレアなお仕事です。

■入社後の流れ
(1)資格取得まで会社で勉強
年2回1月と7月に試験が実施されます。分からないことは先輩が丁寧に教え、教材も会社が提供してくれます。殆どの方は1回で合格いたします。

(2)鑑定業務の開始
先輩と一緒に実際に鑑定業務をスタートします。
<損害鑑定>
損害保険の対象となっている財物が、火災などにより損害を被った時、保険会社から依頼を受け、その事故状況・原因を正確に把握し、損害の範囲を確認の上、損害額の算出を行います。
<広域災害鑑定>
大震災、集中豪雨、台風災害など大規模災害が発生した際、保険会社からの依頼のもと、いち早く被災地に赴き、迅速な損害鑑定を行います。
事故にあった時、十分な補填を受けるためには、適正な保険金額の設定が重要です。
<評価鑑定>
各種ビル、ホテル、百貨店などの商業施設、電機などの製造工場、化学などのプラント施設から神社・仏閣などの特殊な物件にいたるまで、幅広く保険価額の評価鑑定業務を行います。

■インセンティブ制度:
個人の売上実績に応じ約15%のインセンティブが入ります。
資格の級が上がるほど還元率も高くなるため、中には年収1000万円以上の方もいます。※入社後2年間は補填あり。

■配属先の組織構成
現在所属している鑑定人は30名程在籍しています。未経験者も多数おり、元銀行員、元警察官、弁護士志望者、元紡績会社勤務などが活躍しています。

■事業安定性:
独り立ちしたあと、鑑定人として担当する現場は年間200~300件ほど。絶えずご依頼があり、事業の安定性が高いことが、企業としての強みのひとつです。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
~業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!第2新卒歓迎!~
■必須条件
社会人経験1年以上
普通自動車免許(AT限定可)

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
300万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):203,000円
固定残業手当/月:47,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
250,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※鑑定人の資格取得後は資格手当が30000円以上がつきます。
※入社3年目以降はインセンティブにより基本400万円以上となります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社かがやき鑑定

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社かがやき鑑定