下水道管路メンテナンスの施工管理・経験者採用(建物等の排水設備から終末処理場に至る公共下水道施設の維持管理業)

管清工業株式会社

正社員

勤務地

宮城県 仙台市

雇用形態

正社員

給与

月給29万円〜40万円

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 PCスキル 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 研修あり シフト制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年09月03日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

渋谷公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

その他の職別工事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1307-202947-8

事業所名

管清工業株式会社

所在地

東京都世田谷区上用賀1-7-3

従業員数

企業全体 705人

事業内容

建物等の排水設備から終末処理場に至る公共下水道施設の維持管理業

会社の特長

業界内では大手で唯一全国展開しておりパイオニア的役割を果たし ている。水インフラに関する啓発活動および社会貢献活動を積極的 に行い、日本全国で社会基盤としての上下水道を支え続けている。

代表者名

長谷川 健司

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

宮城県仙台市若林区卸町東4-3-17 管清工業株式会社東北営業所

転勤の可能性

あり

必要な免許・資格

免許・資格名 1級土木施工管理技士 必須 2級土木施工管理技士 必須 1級建築施工管理技士 必須 2級建築施工管理技士 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)

必要なPCスキル

Word・Excelの基本操作

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

285,100円〜384,650円

その他の手当等付記事項

※上記以外の手当
配偶者手当(支給要件有)、資格手当、管理職手当など
※試用期間中は、工事手当と配偶者手当の支給はござい
ません。

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1人 募集理由 増員

選考方法

面接(予定2回),書類選考,筆記試験

担当者

尾崎

特記事項

特記事項

※駐車場:本人負担なし
■給与例
主任職採用 年収例 645万円
係長職採用 年収例 760万円
■福利厚生
研修制度(職種別・階層別研修、新入社員研修、作業員研修など)
、資格取得支援制度、従業員持株会、社員共済会、弔慰金制度、慶
弔見舞金制度、確定拠出企業年金制度、保養所(北軽井沢、南あわ
じ)、総合福利厚生サービス加入(旅行、買物、レジャー等の優待
サービス)、クラブ活動(野球、釣り、相撲など)、入社6か月後
ではなく入社と同時に10日の年次有給休暇付与があります。
※転勤は当面の間はありませんが、業務・会社都合などによりお願
いする場合があります。その場合は、本人の意向や事情を考慮の上
決定します。

情報ソース: Hello Work

企業情報

管清工業株式会社

建物等の排水設備から終末処理場に至る公共下水道施設の維持管理 業