河川の電気設備設計・管理職候補

株式会社四電技術コンサルタント

正社員

勤務地

香川県 高松市

雇用形態

正社員

給与

年収600万円〜900万円

掲載日

2日前

特徴・待遇

要免許・資格 普通自動車第一種免許 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 車通勤OK 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

■業務内容:
同社の電機部門にて、道路や河川等での電気設備の設計を行って頂きます。流れとしては工事計画の立案→設計→施工となり、設計コンサルタント業務として、設計部分を担当頂きますが、具体的な設計業務の流れは下記のようになります。
(1)設計のための現地調査・資料収集→(2)客先との打ち合わせ・設計条件の整理→(3)各案比較→(4)設計検討(必要機器、レイアウト等)→(5)図面作成→(6)数量・工事費算出→(7)報告書作成
■業務の特徴:
・受変電設備、道路・トンネル照明等の設計:
道路・トンネル、ダム関係の係わる業務としては、道路・トンネルの受変電設備・照明や事故・火災に備えた消化設備、非常電話、ラジオ再放送設備などの設計を行って頂きます。近年は四国8の字ネットワークの自動車専用道路や四国横断道路などの新設・延伸に伴いLED照明、道路情報版、監視カメラ、非常通報設備、トンネル換気設備等を設計することが多くなっています。
・情報通信設備の設計:
消防や防災無線、ダム関係での多重無線装置。反射板、無線用鉄塔や移動無線、雨量・水位テレメータ等、情報通信関係の設計業務も行って頂きます。
防災・消防無線がアナログからデジタル方式に変更されているため、それに伴う設計も多くなります。
アイテム選挙区までの間に障害物があると伝達効率が悪くなるため、障害物等がないか現地調査なども行います。
■組織体制:
電機部には現在20名程度が在籍しています(30~50代)
■同社の特徴:
同社の事業分野は幅広く、四国でもトップクラスです。各領域が高度な専門性を持ち、補完しあって総合的なコンサルティングを提供しています。様々な分野のプロフェッショナル達により、多彩な分野で社会インフラを支えている同社には、ステップアップのチャンスに恵まれた環境があります。

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・建設コンサル経験(電機設計)をお持ちの方
・マネジメント経験をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
600万円~900万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):370,000円~560,000円

<月給>
370,000円~560,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・資格を考慮し決定します。
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績5ヶ月分
■新卒入社時の初任給(別途各種手当支給):206,800円/大学院卒、193,700円/大卒、172,800円/高専卒、154,400円/高卒

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社四電技術コンサルタント

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社四電技術コンサルタント