特殊顕微鏡の設計開発(ソフト開発経験者歓迎)

株式会社生体分子計測研究所

正社員

勤務地

茨城県 つくば市

雇用形態

正社員

給与

年収350万円〜450万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

経験者歓迎 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 住宅手当 賞与あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~特殊顕微鏡の機械設計◆高速AFMの産業分野への応用◆グローバルに製品を展開◆英語に抵抗のない方大歓迎~

■業務内容:
・CADを用いた機械設計業務を行っていただきます
・金属部品の加工を外部に依頼し、納品された部品を使って装置を社内で組み立て・調整します
・客先での装置の据付調整、サービス対応

■顧客:
・研究機関や大学の生命科学関係
・製薬会社
・海外の有名大学の顧客多数!今後は中国やインドに展開

■高速AFMとは:
・タンパク質やDNAなど生体分子の動きをリアルタイムで見るための超高速顕微鏡
・金沢大学の安藤教授が開発し、弊社が製品化
・生物学研究、医薬品開発、高分子材料研究に使用されている

■組織構成:
・社員4名

■求める人材:
必須条件:CADを使用して図面が書け、設計の経験がある方。
歓迎条件:計測器・分析装置の設計開発の経験者。
語学力:日常会話程度の英語力。

■技術特徴:
電子顕微鏡などを使った「従来のナノ計測」とは異なり、AFMを用いるとDNAやタンパク質など生体分子や細胞を煩雑な前処理が不要で生きたままの状態で形状や構造を観察することができます。さらに従来のAFMでは1画面の取得に数分を要しましたが、弊社の高速AFMでは1秒間に最大50画面を取得できるので、タンパク質や細胞が反応する様子や動く様子をリアルタイムに動画で観察することができます。

■当社の魅力:
国内外問わず大学や研究機関と産学連携で研究をしています。そこから製品化していきたいアイデアも多く抱え、成長フェーズにあります。
「生体分子可視化・計測法」をベースとし、バイオとナノテクノロジーを融合したナノバイオロジーと呼ばれる分野で、新規事業を拡大・創出し『画像精密計測のグローバルニッチトップ企業』を目指してます。今後は高速AFMの市場を拡大するため、誰でも使えるユーザーフレンドリーな次世代の高速AFM、低価格の普及型AFMの製品開発、高速AFMと超解像光学顕微鏡の複合システム等の開発等を進めています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:CADを使用して図面が書け、設計の経験がある方。

■歓迎条件:計測器・分析装置の設計開発業務の経験者。小型の機械装置(精密機械)の設計経験のある方。

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
350万円~450万円

<賃金形態>
月給制
※賞与:なし ただし、業績等に応じ「利益還元金」を支給する場合があります。

<賃金内訳>
月額(基本給):206,500円~271,250円

<月給>
206,500円~271,250円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・前給を考慮し決定します。
※給与改定:年2回(4月、10月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社生体分子計測研究所

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社生体分子計測研究所