社会保険労務士法人ラポール
大阪府 大阪市
正社員
年収23万円
2ヶ月前
中小企業経営者を訪問して労務相談、助言、指導業務がメインとなります。
労務管理はもちろん社員に関する悩みなど、経営者の心の拠り所として幅広くサポートしていただきます。
※ノルマはありません
<具体的な業務内容>
■人事労務管理に関する相談、助言や指導
■給与計算、年末調整(給与奉行、法定調書奉行使用)
■労働社会保険事務手続き書類の作成、提出代行(セルズ台帳使用)
■就業規則、労務管理に資する書式の作成・提案
■助成金申請(雇調金、キャリアアップ、両立支援など)
■労基署調査立会い、労務トラブル処理 ほか
外回りの際は運転業務が発生します。
(軽自動車、原付バイクいずれかの運転必須)
※マイコモン、社労士情報サイト、労働基準広報サイト、中企団、CUBICも使用可
※ビジネスガイド、労働基準広報の定期購読可能、その他専門書も多数(貸出OK)
―――
【縁の下の力持ちとして活躍】
クライアントの業種が多岐にわたるため豊富な経験が積めるうえに、
過去事例や最新データを駆使し経営者に適切な助言を行なうことで承認され、
経営に貢献できるやりがいがあります。
【大きな裁量をもって取り組める】
訪問計画、段取りなどは自己裁量にお任せしています。
自由に動ける分、ポテンシャルを存分に発揮できる環境です。
大手のように分業制ではなく、幅広く経験が積めます。
【研修充実!実務未経験からプロの社労士へ】
入社後2カ月間は社内研修。その後徐々に担当をお任せしていきます。
先輩社員の9割は未経験入社!
勉強会や社外研修が充実しているので、実務経験ゼロからでも着実に成長できます。
また、「なにわ式賃金コンサル」の伝授やセミナー講師のチャレンジも可能。
多彩なキャリアパスの実現をサポートします。
人柄重視の採用のため社労士の実務経験は問いません!
基礎知識があれば経験がなくてもOK!
有資格者でITスキルをお持ちの方は歓迎します。
<必須条件>
■大卒以上
■社会保険労務士資格保有者
(未取得者でも1年以上受験勉強又は社労士事務所で1年以上経験のある方であれば可)
■普通自動車免許(AT限定可、ペーパードライバー不可)
※軽自動車もしくは原付(ホンダ ス―パーカブ)に乗車可能な方
<必須スキル>
■PCの基本操作が可能な方(Word、Excel、メールなど)
【a】月給230,000円~(資格なし/1年以上勉強している方または社労士事務所で1年以上経験ある方)
【b】月給250,000円~(有資格者/実務経験1年未満)
【c】月給270,000~300,000円(有資格者/実務経験1年以上で経験内容による)
【d】月給300,000~350,000円(有資格者/実務経験1年以上でIT技術のある方)
※いずれも一律営業手当2万円を含む
※経営者向けコンサル、または社労士事務所経験者は経歴により前職給与保障
※平均年収600万円(当社社労士スタッフ3名・R6年度実績)
※短時間(6時間)正社員希望の方は給与相談
<成果に伴うさまざまな報奨金や歩合をご用意>
――――――――――――――――――――――
■売上件数加算(担当数UPなどで歩合加算)
■特別報奨金(顧客紹介、新規獲得、助成金受注、値上げ、スポット売上など10種類)
例)助成金売上 60%還元/広告歩合(ぱど出稿)50%還元
■短期役割手当(特別業務担当時に支給 ※助成金担当など)
情報ソース: Doda