交通誘導警備員

カネックス 株式会社

契約社員

勤務地

鳥取県 米子市

雇用形態

契約社員

給与

月給20万円

掲載日

3週間前

特徴・待遇

警備業務 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 副業・WワークOK 変形労働時間制 契約社員

基本情報

受付年月日

2025年09月01日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

米子公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

セメント・同製品製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

3102-212315-2

事業所名

カネックス 株式会社

所在地

鳥取県米子市大篠津町690-15

従業員数

企業全体 33人

事業内容

社会インフラを維持、修繕時に発生するアスファルトガラ、コンクリートガラのリサイクルを通じて要のアスファルト混合物、生コンクリートの提供を行っています。

会社の特長

多角的な事業展開をしており、アットホームな社風で福利厚生、教 育、サポートを充実しています。今後、IT事業にも積極的に取り 組みます。

代表者名

金田 孝成

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 6ヶ月 契約更新の可能性 あり(原則更新)

就業場所・応募要件

就業場所

鳥取県米子市大篠津町690-15

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

201,400円〜201,400円

その他の手当等付記事項

@9,500円×21.2日 換算
〇精勤手当:5000円~10,000円
〇資格取得支援制度
 試験代30,000円~40,000円を会社が負担
 ※2年未満での退職者は本人負担とする
〇資格手当:2級資格者12,000円

通勤手当

一定額

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

3人 募集理由 増員

選考方法

面接(予定1回)

担当者

金田葉子

特記事項

特記事項

元々アスファルト製造販売・建設廃棄物リサイクル
・解体業などを行っており、その中で
2号警備事業を立ち上げました。
2号警備としての役割は、道路や工事現場での
人々の移動と交通の安全を確保し、
事故のない日常を提供することです。
現在、鳥取県西部地域を中心に
一緒に活躍していただける方を
募集しています。
チャレンジしたいアナタの応募をお待ちしています。
話だけでも聞きたい方もお気軽にご連絡ください!
*オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状を不要とする)

情報ソース: Hello Work

企業情報

カネックス 株式会社

社会インフラを維持、修繕時に発生するアスファルトガラ、コンクリートガラのリサイクルを通じて要のアスファルト混合物、生コンクリートの提供を行っています。