機器製作の生産管理(電気工・機械器具設置工・電気通信工)

協和機電工業 株式会社

正社員

勤務地

長崎県 長崎市

雇用形態

正社員

給与

月給19万円〜29万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

正社員 工場 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 住宅手当

基本情報

受付年月日

2025年08月01日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

ハローワークプラザ長崎

オンライン自主応募

不可

産業分類

電気工事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4201-001241-3

事業所名

協和機電工業 株式会社

所在地

長崎県長崎市川口町10-2

従業員数

570

資本金

5,000万円

事業内容

電気工事業、機械器具設置工事業、電気通信工事業、水道施設工事
業、管工事業、消防施設工事業、清掃施設工事業、土木工事業、鋼
構造物工事業               【マイページあり】

会社の特長

水処理・環境・電力プラント、道路交通施設等の電気・機械設備を
設計・施工するエンジニアリング事業を主な事業とし、水処理装置
・電気計装機器の製作と、生産設備のメンテナンスを行っている

代表者名

坂井 崇俊

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

長崎県長崎市京泊2丁目8-20 協和機電工業(株)長崎三重事業所

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)

必要なPCスキル

書類作成や社内手続きに関しては、ほぼパソコンを使用。 タッチタイピングが出来る程度のスキルは必要

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

193,500円〜290,000円

その他の手当等付記事項

・18歳未満の子どもを扶養する場合は子ども手当を支

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

70

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定2回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

特記事項

特記事項

*駐車場代は個人負担。四輪:月3,500円/二輪:月500円
*通勤手当:当社規定による
*応募書類の内、「職務経歴書」については、職歴のある方のみ提出必須(職歴のない方は提出不要)

情報ソース: Hello Work

企業情報

協和機電工業 株式会社

電気工事業、機械器具設置工事業、電気通信工事業、水道施設工事 業、管工事業、消防施設工事業、清掃施設工事業、土木工事業、鋼 構造物工事業 【マイページあり】