医薬品の品質管理・正社員・分析業務(分析業務経験があれば未経験応募可)

高田製薬株式会社

正社員

勤務地

埼玉県 さいたま市

雇用形態

正社員

給与

月給22万円〜35万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

工場 残業手当あり 社会保険完備 労災保険 厚生年金 退職金制度あり 定年後再雇用あり 完全週休二日制 雇用保険 健康保険 固定時間制 正社員

基本情報

職種

医薬品の品質管理

仕事内容

業務内容

※2025年10月1日以降のご入社を予定しております※
■仕事内容
下記業務を複数名で担当していただきます。
※担当業務は、ご希望やご経験をもとに決定いたします。
(雇入れ直後)

●医薬品品質管理における分析業務全般
 (1)洗浄バリデーション
  医薬品の汚染や異物混入を防ぐための製造設備の洗浄バリデーション
  (洗浄方法の有効性評価とその根拠を文書化すること)

 (2)環境モニタリング
 ・大宮工場および大宮第二工場の製薬用水の品質管理や製造環境の維持・管理
 ・工場内でのサンプリング・測定などの作業と実験室内での試験検査
  (水質検査・微生物検査など)

 (3)微生物試験
  製造した医薬品および医薬品を製造する際に必要な原材料の出荷試験、
  受入試験に設定された微生物にかかる試験(微生物限度試験、無菌試験など)

 (4)原料・資材の受け入れ評価
  医薬品を製造する際に使用する原薬(有効成分)及び添加物の受入試験
  ※HPLC、GC、UV、IR、KF水分計などを使用

 (5)製品評価
  製造された医薬品を定められた試験法に則り、品質評価を行います。
  ※HPLC、GC、UV、IR、KF水分計、溶出試験器、硬度計、崩壊試験器などを使用

●医薬品の品質評価で必要な標準品、GMP文書、システム管理業務全般
 ・品質評価で必要な標準品管理、更新、メーカーとのやり取り、
  標準品規格作成等標準品に関わる業務
 ・GMP文書の管理(発行、複写管理)、整合性点検
 ・品質評価で使用するシステム(LIMS、CDS)の管理、マスタ管理

※変更の範囲:会社で定める業務

応募資格

応募資格詳細

【必須要件・いずれか】
・HPLC(高速液体クロマトグラフィー) 使用できる方
・医薬品や化粧品、食品、化成品等の品質管理、分析経験がある方
※分析業務経験があれば未経験応募可

給与

給与形態

月給

給与額

22万8,000円 ~ 35万円

給与備考

※試用期間は6ヶ月で、条件に変更はありません。

想定年収

<想定年収> 430万円 ~ 550万円

勤務地

最寄り駅

西大宮駅

アクセス

JR川越線「西大宮駅」より徒歩15分

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

休憩時間55分

待遇・福利厚生

待遇

・各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
・交通費支給あり
・時間外手当
・子供扶養手当
・職場つみたてNISA
・財形貯蓄
・GLTD(団体長期障害所得補償保険)
・退職金制度
・確定拠出年金制度
・再雇用制度
・従業員持株会
・保養所など

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

高田製薬株式会社

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

高田製薬株式会社

医薬品の製造・販売