機械装置のメンテナンス・正社員・ボイラー整備士(経験者優遇・普通自動車免許)

株式会社神垣鉄工所

正社員

勤務地

群馬県 前橋市

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜30万円

掲載日

5日前

特徴・待遇

工場 運転 経験者歓迎 普通自動車第一種免許 労災保険 厚生年金 特別休暇あり 食事補助あり 制服あり 制服貸与 社内イベントあり 車通勤OK 雇用保険 健康保険 賞与あり 固定時間制 正社員

基本情報

職種

機械装置のメンテナンス

仕事内容

業務内容

自社製品をメインに、メンテナンスをする仕事です。特に、主力製品のレトルト食品を殺菌する装置のメンテナンスが多いです。

所属は、電気設計課となります。電気設計課の仕事には、機械装置の制御設計とお客様のアフターフォローがあります。

主力製品である圧力容器は、年1回官庁検査が必須のため、事前整備と必要に応じて温度や圧力の校正を行います。整備には、ボイラー整備士(国家資格)が必要です。また、温度と圧力が制御されている装置のため、その定期的な校正、消耗品などの部品交換作業、その他アフターフォローを電気設計課内で行います。

制御設計は必須ではありませんが、3~5年程でスタンダードの機械装置の設計は習得出来ますので、希望があれば電気設計課内で下記業務を兼務することが出来ます。様々な仕様・オプション機能があるため、制御設計でも内容は様々です。制御設計とアフターフォローを兼務している先輩が多いです。

■電気設計課全体の仕事

・制御設計
・電気図面の作成
・タッチパネル編集
・シーケンス作成
・試運転(社内/現場)※1
・整備/検査業務立会 ※2
・温度/圧力校正 ※3
・点検や修理等の見積作成
・導入後のアフターフォロー

※1
技術課(工事)や協力会社様と共に、電気配線、電気部品取付や現場監督しその後引続き機械の試運転調整をし、お客様へ装置を引渡します。

※2
圧力容器は年に1度官庁検査を受けなければなりません。その事前整備、検査立会をします。

※3
温度・圧力の制御をしている装置のため校正を行います。

※ 圧力容器の整備をするために必要なボイラー整備士(国家資格)を取得します。電気工事士・電気施工管理技士を取得している先輩もいます。

応募資格

応募資格詳細

・普通自動車免許

※メンテナンスの経験があれば加給・優遇
※ PLCプログラム作成、編集経験があれば加給・優遇
 その場合は、メンテナンスに加え制御設計も希望があれば
 出来ますので、業務の幅は広がります。

※入社後に取得する資格(技量による)
ボイラー整備士・電気施工管理技士・電気工事士など
(資格取得規定・補助制度あり)

給与

給与形態

月給

給与額

20万円 ~ 30万円

給与備考

■想定年収に賞与額・残業代は含まれていません。
 賞与は100%支給されます。技能・技巧を評価し決定します。

■経験・能力等を考慮の上、加給・優遇いたします。
機械装置メンテナンス未経験:200,000~
機械装置メンテナンス経験者:240,000~

■年収例は、平均的なものになります。
 業務範囲が広いため、スキルによっても大きく変わります。 

■月給下限は、新卒(短大・専門学校卒)を参考に設定しました。

■試用期間:3か月
試用期間終了後に、力量を評価し月給を決定します。

■雇用形態:正社員 試用期間後の給与増額以外は同条件です。

想定年収

<想定年収> 240万円 ~ 360万円

勤務地

最寄り駅

前橋大島駅

アクセス

両毛線 前橋大島駅より徒歩15分

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

休憩時間:60分      12:00~12:45      16:45~17:00 ◆リフレッシュタイムあり  (AM・PM15分ずつ。労働時間内) ◆育児・介護短時間勤務制度あり  男女とも実績があります。 ◆残業・休出あり  法定内で技量・必要に応じてあり  代休・振替計画取得

待遇・福利厚生

待遇

【法定福利】
健康、厚生年金、雇用、労災

【法定外福利】
◆交通費支給
◆育休実績あり(男女共)
◆資格取得支援・手当
◆健康診断(1回/年)
◆社員駐車場・駐輪場あり
◆草津にプール付保養所あり
 湯畑から徒歩10分・大浴場・露天風呂
 ジム・テニスコートなど設備充実

◆通勤手当
◆扶養手当
◆役職手当
◆資格手当

◆慶弔見舞金制度
 (結婚・出産など)
◆特別休暇制度
◆財形貯蓄制度

◆制服貸与(年2回)
◆消耗品購入補助
◆出張時食事補助(朝・夕)

◆工場内 休憩所
 (冷暖房完備・冷蔵庫・禁煙)
 飲料自販機・冷水器
◆事務所内 食堂 休憩所
 喫煙所 (分煙機設置・個室)
 飲料自販機・軽食自販機
 更衣室(個人ロッカー・男女別)
 シャワールーム・脱衣所

◆社員旅行(隔年)、社内イベント
 業績・感染症等の状況による
◆リフレッシュタイム
(10時/15時 各15分ずつ)
◆マイカー通勤(規定あり)

感染症対策
◆ 消毒液設置
◆ 定期的な換気 など

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

株式会社神垣鉄工所

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

株式会社神垣鉄工所

弊社は、自社製品であるレトルト殺菌装置をメインに、真空乾燥装置・オートクレーブ ( CFRP加圧加熱成型容器 )等の圧力のかかる製品(圧力容器)から各種タンク類などの設計・製造・据付・メンテナンス・アフターフォローを一貫して行っている会社です。 2023年4月10日で、100周年を迎えました。 …