社会福祉法人あいえる協会
大阪府 大阪市
正社員
月給20万円以上
5日前
。☆*業界のなかでも休日が多いから!*☆。
当法人は、きちんとお休みを取れる完全週休2日制。さらに、夏季休暇や年末年始休暇に加えて、5日間のリフレッシュ休暇をご用意しています。
「休みが少なくて、みんなと予定があわない…」という悩みとは無縁です!
。☆*有休を取得しやすいから!*☆。
有休を取得しやすく、なかにはすべて使い切った人も。シフトはおおよそ1ヶ月前に決まるので、予定を立てやすいのがポイント。
推しのライブに行ったり、公開初日に映画館に行ったり、趣味を我慢する必要はありません。
。☆*子育ても温かく見守ってもらえるから!*☆。
これまで産休・育休を取得した先輩は11名。産休に入るときは「おめでとう!」と、みんなでお祝いするような職場です。
子育てに理解があるので、産休明けに職場でお子さんとご飯を食べている人も。復職前は面談も行なうので、安心してくださいね。
――入職後は?
まずは1ヶ月間の研修で、一緒に働く仲間との顔合わせの意味も含めて、各部署の業務を学びます。その経験を通して適性を見極め、
あなたに合った部署に配属。慣れていきやすい仕事からお任せしていくのでご安心ください!
……お任せする仕事……
■日常生活のサポート
好きな料理をつくったり、お金をためて好きなものを買ったりなど、利用者さんが暮らしの中で経験を積み重ねていくサポートをします。
■レクリエーションの企画・準備・実行
お花見を楽しんだり、コンサートやテーマパークに行ったりすることも。事務所内で会議したり利用者さんの思いを聞いたりしながら、一緒に企画を考えています。
【例】
・製品づくりや販売(ミサンガ・花石鹸など)
・障がい者からみた社会を伝える紙芝居、バリアフリー調査
・小学生の下校時の見守り隊活動
・大阪府内の学校での講演・交流
★意欲重視の採用です!
この仕事を始めるまで障がい者の方と接したことがなかった人や、障がい者の方の支援について考えたことがなかった人も、入職後に活躍しています。少しでも興味をお持ちいただけましたら、あなたもぜひご応募ください。
★ブランクがある方も歓迎します!
「ブランクが長くて不安」という方も、面接で一度お話ししませんか?お互いが安心して仕事をする・任せることができるような働き方を考えましょう。
月給20万5000円+各種手当+賞与年2回
※経験や能力、年齢などを考慮して決定します。
※試用期間中は時給1120円です。
※試用期間は1ヶ月で、その他の条件に変更はありません。
◆ライフ・ネットワーク/大阪メトロ御堂筋線「長居駅」4番出口より徒歩5分
◆ウィル/阪堺電気軌道「我孫子道駅」より徒歩3分
◆ピア・エンジン/大阪メトロ御堂筋線「長居駅」4番出口より徒歩5分
◆グループホーム・あいえる/南海電鉄「岸里玉出駅」岸里側出口より徒歩5分
◆グループホームほんわか/大阪メトロ御堂筋線「長居駅」4番出口より徒歩5分
◆ヘルプセンター・ホップ(本部)/南海高野線「沢ノ町駅」より徒歩3分
■昇給あり 年1回5000円以上(2024年4月)
■賞与年2回(8月・12月)※昨年度実績2.8ヶ月分
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限25000円)
■時間外手当有
■住宅手当(月5000円~1万5000円)
■資格手当(社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士)※1資格:月5000円
■扶養手当(配偶者1万円 子供1人目15000円 2人目5000円 3人目5000円)(上限35000円)
■役職手当
■退職金制度
■時短勤務制度
■私服勤務可能(好きな服装で働けるので、利用者さんとのお出かけもより楽しめます!)
■事業所内禁煙
★介護福祉士実務者研修・介護職員初任者研修等の資格取得助成制度あり!費用面でもあなたの成長をサポートします!
※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 消毒液設置
◇ 定期的な洗浄・消毒
◇ 定期的な換気
◇ マスク支給あり
情報ソース: エンゲージ
■障がい者の自立支援、及び施設からの地域移行支援 ライフ・ネットワーク(生活介護)…日中活動の場 ピア・エンジン(ライフ・ネットワークの分所)…日中活動の場 ウィル(生活介護)…日中活動の場 グループホーム・あいえる(共同生活援助)…入居者の生活作りをサポート グループホームほんわか…