上下水道料金の算定と徴収(AT限定可・未経験歓迎)

第一環境株式会社

正社員

勤務地

神奈川県 鎌倉市

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜27万円

掲載日

4週間前

特徴・待遇

ホテル 運転 未経験者歓迎 普通自動車免許(オートマチック限定) 普通自動車第一種免許 残業手当あり 社会保険完備 労災保険 厚生年金 有給休暇あり 住宅手当 賞与あり 女性活躍中 制服あり 制服貸与 研修あり 休憩60分 急募 雇用保険 健康保険 固定時間制 正社員

基本情報

職種

上下水道料金の算定と徴収

仕事内容

業務内容

個人宅や事業所などを訪問し、水道メーターで水の使用量を確認するところから始まる上下水道料金の算定/徴収業務。各地の市や町などの上下水道部局から委託された、地域密着のお仕事です。具体的には…

■データチェック
検針員さんが調査したデータに誤りや異常な数値がないかチェックします。過去の使用状況と比較して、増えていれば「水漏れ発生?」減っていれば「転居された?」などの可能性があり、再調査が必要かどうか判断します。

■再調査
対象物件を訪問し、メーターの数値や現場の状況などを再確認します。
※現場訪問には原付バイクを使用します。

■料金の確定
再調査の結果をもとに電話や対面でお客様から状況をお聞きし、問題がないか確認後、料金を確定します。

■料金の請求
支払い方法に応じて請求処理を実施します。期限までに料金が支払われていない場合は、督促状を投函したり、電話などで状況を伺ったりします。

■開閉栓
転居にあわせて臨時の検針と料金の精算を行います。また、空き家や料金滞納を続ける方を対象に、無断で水道が使われないよう止水作業を、入居が決まったり未納料金が入金されたりした場合は通水作業を行います。

■その他の事務
窓口や電話でのお客様対応、検針データや受付事項の確認および入力、現金の取り扱い、伝票類の印刷などがあります。勤務エリアにより、設備工事業者やメンテナンス業者との対応があります。

<入社後の流れ>
1~3日ほどかけて座学で水道や料金徴収業務の基礎知識を身につけます。その後は先輩社員に同行し、実際にメーターを見て検針用機器に数値を打ち込み、伝票を発行することで流れを覚えていきましょう。同時に料金のデータ入力などの事務を覚え、1~2ヶ月ほどでひとり立ちとなる予定です。

応募資格

応募資格詳細

【次の2つを満たす方】
■39歳以下の方(若年層の長期キャリア形成のため)
■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
※業務上、原付バイクを使用するため。

★未経験歓迎!スタッフのほとんどが異業界出身者です。

〈こんな方にぴったり〉
・正社員として安定した会社で働きたい
・プライベートもしっかり大切にしたい
・ライフステージが変わっても仕事を長く続けたい
・目の前のことにコツコツ真面目に取り組むことが得意
・人と接する仕事や外勤での作業に抵抗がない

給与

給与形態

月給

給与額

20万1,000円 ~ 27万400円

給与備考

★別途、残業代全額、家族手当、賞与など

想定年収

<想定年収> 308万円 ~

勤務地

最寄り駅

江ノ電/JR横須賀線 鎌倉駅から徒歩3分

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

休憩1時間

待遇・福利厚生

待遇

■昇給年1回(10月)
■賞与年2回(7月・12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■住宅手当
■家族手当(扶養形態による)
■役職手当
■技能手当
■制服貸与
■DKクラブ(リロクラブ:映画やホテル、食事等が割引価格で利用可能)

◆「えるぼし」取得済(女性活躍推進法に基づく認定制度)

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

第一環境株式会社

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

第一環境株式会社

上下水道料金徴収業務(水道及び下水道検針・収納業務) 給水装置・排水設備管理業務 管路管理業務 上下水道施設運転・管理業務 水道料金電算処理システム開発・運用 ハンディターミナルの販売及び関連ソフトウエア開発 【加盟団体】 公益社団法人日本水道協会(賛助会員) 全国簡易水道協議…