各種専用機の制御設計エンジニア(普通自動車免許・各社PLC制御設計経験者歓迎)

山中電機工業株式会社

正社員

勤務地

岐阜県 大垣市

雇用形態

正社員

給与

月給20万円〜40万円

掲載日

4日前

特徴・待遇

工場 運転 経験者歓迎 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 賞与あり 固定時間制 5時間 正社員

基本情報

職種

各種専用機の制御設計エンジニア

仕事内容

業務内容

「安定した仕事に就きたい」
「ものづくりの仕事で生きていきたい」
弊社には、そんなあなたが活躍できる環境があります。

山中電機工業は、自動車メーカーや塗装工場など、様々な企業の「製造」を支える機械の電機制御を担当しています。
設計から設置までの全工程を一貫して請け負っており、全国各地+海外にもお客様の輪が広がっています。

業界的に人手不足な事もあり、技術が身に付けばつくほどお客様から頼りにして頂けるお仕事です。技術の幅を広げたい経験者の方はもちろん、学生時代に学んだ電機の知識を活かしたい実務未経験者も大歓迎。

ものづくりへの夢を、当社で叶えませんか?

【仕事内容】
生産設備や専用機、ロボットなどを動かす為に必要な電機回路を設計する業務です。お客様との仕様打ち合わせから設計、ソフト作成、試運転調整まで一貫してお任せします。

☆仕様打ち合わせ/お客様の要望の聞き取り
☆電機図面の設計
☆PLCプログラムやタッチパネル作画等のソフト作成
☆制御盤や機械配線後の検査
☆プログラムを入れての試運転調整→出荷
☆現地設置立ち上げ工事

自分の意思を機械に伝え、思い通りに機械やロボットが動くと感動が味わえます。お客様の幅が広く、様々な製造業の企業様とお仕事が出来るのも魅力の一つです。

【キャリアアップ例】
経験に応じて流れは変わりますが、未経験で入社して頂いた場合の例です。
<1~2年目>まずは制御盤製作の補助業務からスタートし、電機図面の見方や使用部品などを学びます。また、製作した制御盤の設置や機内配線を通して機械や設計に必要な基礎知識も習得します。
<3~4年目>先輩の元で設計業務の補助ができるように。小規模の設計も担当し、経験を積んでいきます。
<5年目以降>小規模案件の担当者に。その後は大規模案件担当者へとステップアップ!

応募資格

応募資格詳細

<必須の経験・資格>
◇ 普通自動車免許

<歓迎の経験・資格>
◇ 電気工事士資格をお持ちの方は優遇します
◇以下の経験がある方は歓迎します
 (1)CAD(RAPID,E CAD)各社PLC制御設計経験者歓迎
 (2)電気知識・組立・配線業務の経験者歓迎
 (3)PC操作(ワード、エクセル),電気知識・試験検査業務の経験者歓迎

「学校で電気の知識は学んだけど、実務は未経験で…」という方も大歓迎です。現在当社で活躍している先輩もみんな普通科卒業の未経験からスタートし、今では頼れる人材になっています。

給与

給与形態

月給

給与額

20万5,000円 ~ 40万円

給与備考

◇ 研修期間中の給与は本採用後と同条件です。
◇ 給与は、経験・能力により決定します。
◇ 業績好調な場合、決算賞与有り

※研修について
入社後、3ヶ月~6ヶ月間は研修期間となります(経験や能力によって短縮される場合もあります)。研修期間中は先輩についていただき、制御盤組立の補助業務や現場工事の補助業務を通して当社の仕事内容を覚えていきます。

想定年収

<想定年収> 360万円 ~ 650万円

勤務地

最寄り駅

美濃赤坂駅

アクセス

「美濃赤坂駅」徒歩約15分

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

◇実働7.5時間、休憩90分 ◇残業は月に20時間程度です <1日の業務の流れ> 08:30 朝礼をして始業 08:35 今日の予定確認をし作業開始 12:00 昼食 13:00 午後の作業開始 17:00 客先からのメールなどを確認し返信 17:25 進捗報告 17:30 退勤 ※◇早出や残業もある場合が有ります

待遇・福利厚生

待遇

◇賞与あり
※前年度実績…年2回・1回当たりの賞与金額300,000円~

◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 労災保険

◇ 交通費支給あり(上限20,000円)
◇ 資格手当、家族手当、役職手当あり
◇ 技能講習会等の参加費用支援制度
◇ 社内従業員用Wi-Fi完備
◇ 社内冷暖房完備
◇ 社有車内禁煙

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

山中電機工業株式会社

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

山中電機工業株式会社

1.省力機械用制御盤 設計・製作 2.各種プラント制御盤の設計・製作 3.PLCプログラム・タッチパネル画面の構築 4.PLCに関連した付随プログラムの構築 5.上記に関する電気工事及び据付工事一式