王子製紙株式会社
愛知県 春日井市
正社員
年収16万円
2ヶ月前
<主な仕事内容>
お任せするのは、業界トップクラスのシェアを誇る「紙」の製造を支える仕事。
希望を最大限に考慮し、経験やスキルに応じて下記のいずれかに配属となります。
◆パルプ課
紙の原料となるパルプを木材チップから製造・品質管理するオペレーション業務。
業務はグループ単位で受け持ち、生産はほぼ全自動となっています。
◆抄造課
溶かした原料をすのこの上に伸ばして紙をつくる作業を行います。
パルプを加工して紙を製造する「抄造機」の操作や、そのメンテナンスを行います。
機械に異常がないか確認する作業も進めます。
◆研究技術部
春日井工場で生産される紙・パルプの品質管理や試験業務、
コストダウン対応や新規紙製品の開発・テストなど行います。
また操業のフォローやお客様の要望への対応を行い、
工場で生産される紙製品全般の品質管理に携わります。
【紙ができるまでの流れ】
▼原料を抄く
▼水分を絞る
▼乾燥させる
▼表面を滑らかにする
▼巻き取り、ロールにする
◆電気計装課
工場内の電気設備や計装機器の保守やメンテナンス業務。
工場内の電気設備が正常に動いているかをチェックする作業が中心です。
◆設備管理課
紙をつくるための機械(パルプ設備、抄紙機、ボイラー設備など)の保守・メンテナンス業務。
また、必要に応じて修理、改善を担当します。
◆汽力課
発電設備(ボイラーおよびタービン)の運転監視、定検業務、工場の受電のバランスの監視・調整業務を行います。
▼キャリアアップも可能!
階層別の研修制度や通信教育制度なども充実。
経験を重ねてリーダーや管理職へのステップアップを目指していきましょう。
<一つでも当てはまればエントリー!>
◆紙が好きな方
◆ものづくりに興味がある方
◆イチからスキルを身に付けたい方
◆安定性を重視したい方
◆長く働ける仕事がしたい方
◆電気や機械を学んだことがある方
◆電気、機械設備系の経験をお持ちの方
<こんな資格が活かせます>
■電気工事士
■電気主任技術者
■電気保全
■エネルギー管理士
■クレーン運転士 など
※必須ではありません。資格取得支援制度も充実しているので、入社後の取得も可能です!
※第二新卒/社会人デビューも歓迎!
月給16万円以上(年齢に応じる)
※残業代は別途全額支給します。
【収入例】入社8年 26歳の場合
■シフト制 年収468万円(月給22万8000円+各種手当+賞与年2回)
■日勤 年収404万円(月給20万6000円+各種手当+賞与年2回)
■その他手当
・住宅費補助(12万円/期 または9万円/期 ※条件あり)
・扶養手当(子ども一人につき月1万5000円)
・交通費など
情報ソース: Doda