法人営業・大塚製薬Gの分析機器メーカー(業界経験不問)

大塚電子株式会社

リモート可 正社員

勤務地

大阪府 枚方市

雇用形態

正社員

給与

年収490万円〜550万円

掲載日

3日前

特徴・待遇

運転 経験不問 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 研修あり リモート勤務可 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~大塚製薬を筆頭とした大塚グループの一員/医用機器・分析機器など、当社にしかできない最先端の製品開発を行っています/働き方◎~

■仕事内容:
医療機器/分析機器/計測機器を手掛ける当社にて、計測分析機器の法人営業をお任せします。半導体やエレクトロニクス、ケミカル分野のお客様に対しての提案となり、ものづくりの上流~下流に携わることができます。
【変更の範囲:当社業務全般】

【研修】
採用後は製品知識をしっかりと身に付けていただき、担当者によるOJTを実施します。業務に慣れたタイミングで徐々に顧客を担当します。

【採用背景】
半導体やエレクトロニクス分野での業績好調に伴い、さらなる事業拡大のための増員採用となります。

【ミッション】
既存製品のシェア拡大と新商品開発に必要なニーズなどの情報収集がミッションとなります。

【メンバーの雰囲気】
営業メンバーの半数以上が中途入社者となり、前職での経験を活かしながら活躍しています。

■組織について:
営業本部(計測分析機器営業部)25名(管理職5名・メンバー20名)

■当社の特徴:
医療機器/分析機器/計測機器の3つの事業柱で業績安定。計測機器・分析機器は研究機関や半導体・エレクトロニクス業界・化学業界をメインに活躍しております。
計測機器は、最先端の分光技術用いて、半導体・フィルム・薄膜の測定など幅広い分野で貢献しています。分析機器は、光散乱技術を用いたナノ粒子の評価装置を手掛け、研究機関・製品開発など幅広い分野で貢献しています。

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人営業の経験(業界・年数不問)
・第一種運転免許普通車

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
490万円~550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):235,000円~265,000円
その他固定手当/月:40,000円

<月給>
275,000円~305,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※想定年収には、月残業10時間を含んだ金額が含まれています。
■その他固定手当:生活補助手当40,000円(独身寮入寮者は対象外)
■昇給:年1回(3月)
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

大塚電子株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

大塚電子株式会社