ボッシュ株式会社
埼玉県 東松山市
正社員
応相談
1ヶ月前
~世界トップクラスの自動車部品メーカー/技術革新のリーダーとしてテクノロジーとビジネスの両面で市場変革を創る~
■仕事内容:
(1)インフラ電気設備の維持管理全般
-電気設備リストの管理と設備投資・修繕計画及び実施業務
-外部業者の管理業務
-電気インフラアセスメント業務
-システム検討、コスト検証計算
-システムデザイン:建築設計者や社内の関係者と調整を行い、必要十分で適切な電気設備の決定を行う
-コスト検証:省エネの効果等の計算を行い適切な電気設備の選定を行う
-法令順守:該当する電気設備にかかわる法令、規則などを確認し、順守する。
-保全と更新:電気設備の信頼性や効率を担保するため、竣工後の操業段階でも積極的なメンテナンスや保全に努める
-トラブルシューティングの対応:設備の諸問題が発生した場合の対応を行う。原因の究明および解決策の特定と実施を行う(インフラの緊急対応含む)
(2)日本全拠点電気設備サービスコーディネーター業務
-他事業所(寄居、むさし、栃木、横浜、他十数拠点)の需要を分析し、協働購買などを主導する業務
-他事業所(寄居、むさし、栃木、横浜、他十数拠点)の需要に応じた技術的支援
■当社の魅力:
グローバル規模で革新のテクノロジーとサービスを提供するリーディングカンパニーです。従業員数約37.5万人、440社の子会社が世界60ヶ国で事業展開しています。
■会社の風土・環境:
全国で中途入社の社員が活躍しています。外資企業でありながら、日系企業の風土が強く、対話を重視した社風です。
有給休暇取得率は100%近く、完全週休2日制、男女ともに育休取得実績があるなど、働きやすい環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械系もしくは電気系学科の大学卒業以上の学位
・電気設備系ゼネコン(サブコン)での実務経験
・電気設備技術者として工場の建設に携わった経験がある
・第2種電気主任技術者 (その他要件によっては第3種電気主任技術者の場合も可)
・インフラ電気設備のメンテナンスの経験、あるいは知識
・英語の文書が理解でき、メールのやり取り程度ができる (翻訳appの活用でも可/今後英語への学習に抵抗のない方)
■歓迎条件:
・エネルギー管理資格
・一級電気工事施工管理技士
<予定年収>
650万円~1,100万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):221,250円~500,000円
<月給>
221,250円~500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮の上決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
■その他手当:
時間外勤務手当、通勤手当、住宅手当、食事手当、在宅勤務手当、育児支援手当、ベビーシッター補助制度、従業員紹介手当、次世代育成手当、特殊作業手当 他
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda