就労継続支援事業でも稀少な上場企業の管理責任者・リモート可

株式会社マルク

正社員

勤務地

愛媛県 松山市

雇用形態

正社員

給与

年収450万円〜500万円

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

学歴不問 要免許・資格 普通自動車免許(オートマチック限定) 普通自動車第一種免許 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 定年後再雇用あり 賞与あり オフィスカジュアルOK 5時間 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~リモート可/月平均残業5時間/事業所のマネジメント業務を行うポジション/2011年設立・2019年にTOKYO PRO Market市場上場~

■職務概要:
就労継続支援事業A型事業所での管理者をお任せします。

■職務詳細:
事業所のマネジメント業務として、以下の業務をお任せします。
・数字管理:予算編成から日々の数字管理(利用者さんの出勤や転職支援、事業売上など)
・業務管理:業務の進捗管理として、調整など
・人材育成:人員配置管理や目標設定など

■組織構成
20代から50代(平均年齢34歳)の男女7~8名の社員が在籍しております。

■魅力・特徴:
様々な社会課題をビジネスの手法を用いて解決していくことを目指しています。経営理念には「強さと優しさが循環する社会の実現をもって解散する」というフレーズがあります。これは、「強さ」=障がいのある方たちが社会に自立することで経済活力を生み、社会保障の担い手の一員となり、「優しさ」=その保証が本当に支えの必要な人たちに巡っていく社会を実現する、という意味を込めています。

■当社について:
当社は障がいのある方が社会的に自立できるように、放課後等デイサービス、就労継続支援、就労移行支援、就労定着支援、相談支援、自立訓練などの事業を展開しています。CSVという考え方をもとに、チームプレイを価値観とし、社会から必要とされる企業へと成長していくことに取り組んでいます。

■当社の特徴:
~いつからでも、どこからでも送り出す就労支援~
マルクグループでは、A型事業所を4事業所、放課後等デイサービスを6事業所、就労移行支援事業所を1事業所、自立訓練(生活訓練)を6事業所、付帯事業として指定特定相談支援事業所、就労定着支援事業所を各1事業所、合計19事業所を運営し約400名以上の障がいのある方に対して、一人ひとりに応じた就労支援を提供しています。

■受賞歴(一例):
・松山市主催 シティプロモーションまちかど案内情報発信事業 動画コンテスト 最優秀賞受賞
・2019年度一般財団法人船井財団 グレートカンパニーアワード2019社会貢献賞 受賞
・2025年2月「ひめボス」宣言事業所認証 

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車第一種免許(AT限定可)
・リーダー以上のマネジメント経験

■歓迎条件:
・サービス管理責任者実践研修修了

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
450万円~500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~350,000円

<月給>
300,000円~350,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※予定年収は諸手当含みます。
※予定年収は年齢・経験・能力等を考慮の上決定します。
■賞与:年2回(3月・9月)/計1.2~2.0ヶ月分※前年度実績
■昇給:年1回(9月)/1,500~5,000円※評価結果による

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社マルク

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社マルク

<株式会社マルクについて> マルクは障がい福祉サービスを中核とした事業に取り組む会社です。 2019年には、私たちのような障がい福祉事業を展開する会社を知ってもらうことで間接的に障がいのある方の社会的自立に繋がるのではないかという想いから東京証券取引所 TOKYO PRO Marketに株式上…