管理部門での事務企画職・管理系事務企画職(業種未経験歓迎)

スバル興産株式会社

正社員

勤務地

東京都 渋谷区

雇用形態

正社員

給与

月給26万円〜32万円

掲載日

6日前

特徴・待遇

未経験者歓迎 社会保険完備 労災保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 研修あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 工場 雇用保険 健康保険 住宅手当 賞与あり 固定時間制 正社員

基本情報

職種

管理部門での事務企画職

仕事内容

業務内容

これまでの経験・スキルに応じて、下記業務を担当していただきます。
個々の能力や興味に応じてキャリアを築くことが可能です。

【主な業務内容】

<コンプライアンス推進業務・サステナビリティ推進業務>
■コンプライアンスリテラシー向上施策の企画立案と実行
■推進計画に基づく教育等の各種施策実行
■契約書確認業務等

★教育研修、階層別研修、社外研修など各種研修制度も完備
★その他各種事務系職務、社内の関係各部や関係会社への報告、調整等も
 実施いただきます

【働きやすい職場です】
……………………………
現在、恵比寿本社のメンバーは約70名、男女比は7:3ほどとなっています。
人数が少ないからこそ、社長をはじめとする経営陣との距離が近い職場です。
全席フリーアドレスを採用し、「なんでも話し合える」とても風通しの良い環境です!

応募資格

応募資格詳細

<必須条件>
下記のいずれかを満たす方
■企業の管理部門で幅広く事務企画実務の経験のある方
■法的素養のある方(法学部卒の方、法律に抵抗のない方)
■環境法令に関する業務に携わったことのある方

<こんな方を歓迎します!>
■主体的に考え、チャレンジすることが得意な方
■論理的に仕事を進めることが得意な方
■周囲と円滑にコミュニケーションを図ることが得意な方

※業種未経験歓迎
※第二新卒・社会人経験10年以上の方も歓迎

幅広い業務に従事いただきますので、中小規模の会社など、業務が細分化されていない環境での法務経験を有する方は、比較的早期に順応できる環境と考えています。積極的なご応募をお待ちしております。

給与

給与形態

月給

給与額

26万円 ~ 32万円

給与備考

・試用期間は2ヵ月間となります(給与・待遇の変更なし)
・給与は経験、能力、年齢を考慮の上、規定により優遇します
  ※ 基本給のほか、時間外勤務手当、住宅手当、育児支援手当、職務手当がございます(非管理職のみ)。
  ※ 時間外勤務手当は1分単位で計算します。
・賞与は年2回(7月・12月)、経営状況・業績等を踏まえ、規定により支給します。
  ※ 2024年度の実績は年間6.0ヵ月(2025年度は前年度以上を予定)
・昇給は年1回(4月)、経営状況・業績等を踏まえ、規定により支給します。
・通勤手当は定期代実費を規定により支給します

想定年収

<想定年収> 500万円 ~ 620万円

勤務地

最寄り駅

JR各線「恵比寿駅」東口より徒歩約5分(約250m)、東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」1番出口より徒歩6分

アクセス

・JR各線「恵比寿駅」東口より徒歩約5分
・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」1番出口より徒歩6分

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

【休憩時間】12:30~13:30(60分)  ★フレックスタイム制有り(認可制。試用期間中は適用除外)   ・1日の標準労働時間/8時間   ・コアタイム/11:00~15:00   ・フレキシブルタイム/始業7:00~11:00・終業15:00~22:00   ・標準的な勤務時間例/9:00~18:00

待遇・福利厚生

待遇

◇ 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◇ 財形貯蓄制度
◇ 退職金制度(勤続3年以上)
◇ 総合福祉団体定期保険加入
◇ カフェテリアプラン
 (年間5万円分のポイント付与 ※入社時期により付与ポイント相違)
◇ 永年勤続旅行
 (入社10、20、30年のいずれかの節目で実施)
◇ レクリエーション費用補助
 (部署単位で半期に1回)
◇ 各種保険団体割引
◇ 各種研修制度(教育研修、階層別研修、社外研修)
◇ 資格取得費用補助制度
◇ 自己啓発・通信教育費用補助制度
◇ 社員食堂完備
◇ 定年:60歳/再雇用制度:あり(65歳まで)
◇ 時短勤務制度あり

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

スバル興産株式会社

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

スバル興産株式会社

不動産の売買、交換、賃貸借、斡旋、管理、鑑定、売買の仲介並びに土木建築工事の設計、施工、管理および請負 寮、社宅など厚生施設の点検・管理、修繕・設備工事計画、新規開発 部品センター、物流拠点、生産工場の施設点検・保守、修繕・設備工事計画・管理 福利厚生施設の新築工事管理 等 SUBARU …