医薬品の品質管理(大正11年創)

高市製薬株式会社

正社員

勤務地

奈良県 明日香村

雇用形態

正社員

給与

年収330万円〜480万円

掲載日

3週間前

特徴・待遇

未経験者歓迎 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 転勤なし 住宅手当 賞与あり 制服あり 制服貸与 車通勤OK 完全週休二日制 変形労働時間制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

~創業100年以上!ドロップ剤の業界トップクラスの品質・シェアを誇る◆転勤無し/年間休日120日以上/残業12H程度/育児休暇取得・復帰実績あり/飲み物飲み放題~

●採用背景●
大手メーカーとの共同開発・受託製造も多く、処方設計・製造・品質管理すべてを自社ワンストップで担えるのが同社の強みとなっています。
現在、お客様からの受託生産の売上が拡大しており、ますます生産量が増加していく見込みです。今回は生産体制の増強のため、増員募集となります。
2024年内にはオフィス棟の新築工事も完了予定です。

●業務内容●
〈メインでお任せする業務〉
・医薬品の品質管理と機器分析:「定量試験」など、製品の品質を守るために機器を使った分析業務

〈将来的に下記のような業務にも挑戦できます!〉
・品質情報管理:医薬品の製造や品質管理に必要な業務
・医薬品の承認許可申請:承認許可申請に関する手続きをサポート
・製造や販売のルール作りとチェック:医薬品を製造・販売する際の手順や基準を作成し、それが正しく守られているか確認
・安全性情報の管理:副作用など、安全性情報の管理を通じて、消費者の安心を支えます

●製品について●
ドロップ剤の製剤技術は業界トップクラスの品質・シェアを誇ります。
全国のドラッグストア、コンビニエンスストア向けの自社商品、OEM商品を開発・共有しています。
製品例:ルルメディカルドロップ、アイストロ-チ、ガム・メディカルドロップ、トラベルミンチュロップ、ぺラックスイート

●教育・研修について●
◇充実の研修プログラム:業界未経験でも安心して働けるよう、業務に必要な知識やスキルを段階的に学べる研修を準備しています。
◇OJT(現場での実地研修):実際の業務は先輩社員がしっかりサポートします。1対1でフォローする体制を整えており、困ったときには気軽に質問できる環境です。
◇資格取得支援制度:仕事を進める中で必要な資格取得を会社が全面的にバックアップします。

●組織体制●
試験研究部は、20~50代の男性3人、女性9人の計12名が在籍しています(平均年齢37.5歳)。30年以上在籍している女性課長や係長が活躍している部署で、育児休暇を取得し復帰した社員も多数です。男性も女性も重要な役職につき活躍しています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
〈業界未経験歓迎!〉〈派遣出身歓迎!〉
■必須条件:
・品質管理のご経験をお持ちの方(食品・化学品・化粧品・医薬品・医薬部外品)
・分析機器の使用経験をお持ちの方(HPLC・GCなど)

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
330万円~480万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円~300,000円

<月給>
210,000円~300,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※能力・経験を考慮の上、当社規定により決定します(前職の給与を上回るよう配慮)。
※上記年収には皆勤手当を含みます。
■賞与:年2回(7月、12月)※2023年実績3カ月
■昇給:年1回(5月)
■諸手当
・薬剤師手当40,000円/月
・皆勤手当10,000円/月

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

高市製薬株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

高市製薬株式会社