検定員(福利厚生充実・成長意欲があり)

一般社団法人日本海事検定協会

正社員

勤務地

神奈川県 横浜市

雇用形態

正社員

給与

月給21万円〜26万円

掲載日

7時間前

特徴・待遇

残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 住宅手当 完全週休二日制 正社員 固定時間制

基本情報

職種

検定員

仕事内容

業務内容

【検定員の主な仕事】
商社、船会社、倉庫物流会社等から依頼を受け、第三者機関として企業間の貿易時に貨物の容積・重量を計測し、その結果を証明書として発行します。証明書は通関や商取引の際に必要な重要書類。企業間のトラブルを防ぎ、貿易をスムーズに進める事に貢献します。

【検定対象】
貿易貨物全てです。例えば、アルミニウム、コーヒー豆、とうもろこしに、大きな木箱に入った機械や、重機。アルミニウム1000個の重量をひたすら検量することも。また過去に輸出される観覧車を検量した時にはパーツの全て、ゴンドラの1つ1つまで検量しました。

【仕事の流れ】
輸入したコーヒー豆を検量する例
▼依頼主から「いつ、何が、どれくらい届くか」を記載した「貿易書類」がメール・FAXで届きます。
▼貨物が日本に到着すると、検量希望日の連絡がきます。
▼当日、作業現場へ検定員1~2名で向かいます。
▼検量します。
使用する計量器は貨物の種類により使い分けます。コーヒー豆を検量する場合には、コーヒー豆は麻袋で輸入されるため、ベルトコンベアとはかりを合体させた特別なはかりを使います。ベルトコンベアの上で自動的に検量したデータがPCへ取り込まれるので、ミスが発生することも少なく、重い貨物でも持ち上げるのは他社の倉庫作業スタッフが行うので心配はありません!
計測に立ち会いながら貨物を確認し、PCに正確なデータが取り込まれるのを確認します!
▼会社に戻り、データを整理し証明書を発行。
▼貿易書類と証明書を照らし合わせて確認し、ミスがなければ任務完了です。

【その他の仕事】
・コンテナに間違いなく貨物が詰め込まれたかを検定する「コンテナ詰検定」
・物流倉庫に常在して到着した輸出貨物を検量する「物流検定」
・災害発生時に家屋に出た損害の調査をする「新分野検定」

応募資格

応募資格詳細

以下のような経験、志向を持たれている方歓迎です。
・チームワークをもって、周りと協力しながら物事を進めたことの経験のある方。
・黙々とデスクワークをこなす経験では無く、お客様と対話する、或いは社内でも関連部署とコミュニケーションを取りながら仕事をする、何らかの人との関わりの中での仕事を経験した事のある方。
・初対面の人とも問題なく会話でき、こちらの主張すべき内容を的確に相手に伝達できる方。 
・仕事に主体的に取り組み、改善・改革に取組むことが出来る方。 ・仕事や顧客、協会内の人に対して誠実に取り組める方。
・成長意欲が有り、明るく前向きな仕事姿勢で回りに好影響を与えることが出来る方。

給与

給与形態

月給

給与額

21万4,550円 ~ 26万9,400円

給与備考

※試用期間は3ヶ月です。給与の条件に変更はありません。

想定年収

<想定年収> 400万円 ~ 500万円

勤務地

最寄り駅

{}

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

実働時間:7時間/日

待遇・福利厚生

待遇

◇ 交通費支給あり
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 労災保険
◇ 健康保険
◇ 住宅手当あり
◇借上げ社宅制度あり(家賃の7割協会負担)
◇ 資格取得支援・手当あり
◇ 時短勤務制度あり

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

一般社団法人日本海事検定協会

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

一般社団法人日本海事検定協会

海事及び貨物流通等に係る鑑定・検査、検定、分析事業。 利害関係者の多い国際貿易を円滑に進めるために、第三者の立場から貿易貨物の数量・重量・品質の確認・証明・分析を行い、証明書を発行するというサービスを行っている企業です。