土木施工管理(現場の種類は不問・普通自動車免許)

三洲産業株式会社

正社員

勤務地

千葉県 千葉市

雇用形態

正社員

給与

月給30万円〜50万円

掲載日

4日前

特徴・待遇

工場 普通自動車免許(オートマチック限定) 普通自動車第一種免許 昇給あり 社会保険完備 労災保険 厚生年金 有給休暇あり 住宅手当 賞与あり 休憩60分 車通勤OK 完全週休二日制 雇用保険 健康保険 固定時間制 正社員

基本情報

職種

土木施工管理

仕事内容

業務内容

<担当する現場>
製造工場で天井クレーンを安全に動かすための「走行レール」。その設置工事が主な現場です。港でコンテナを荷下ろしするための岸壁クレーンレールの工事などもあります。

★複数の現場を並行して担当することはありません。工期は短いと数日。長いと1年ほどです。

<携わる仕事>
工事内容の打ち合わせを行なった後、工程表を作成し、職人や機器類を手配。着工後は現場で工程、安全、品質、原価を管理し、安全書類の作成を行ないます。

★だいたい17時前くらいには帰社。そこから事務作業を行ないますが、残業はほとんどありません。

<仕事のポイント>
盤石な経営により、腰を落ち着けて働く社員ばかり。10年選手も活躍しています。

■景気に左右されにくい安定経営
リーマンショックやコロナショックなど、たびたび日本経済が揺れましたが、安定経営をつづけてきたのが当社です。事実、会社の業績に影響する賞与は、20年以上ずっと支給。昨年度実績は約4ヶ月分(年2回合計)です。特にここ数年間は決算賞与も支給しているほど、売上が伸びています。

■大手ゼネコンから依頼が絶えない安定取引
走行レールの設置工事を行なえる会社は多くありません。その中でも当社は、レールの加工やレール締結装置の設計・製作から設置工事まで一貫して対応できる数少ない会社。長年で残してきた実績が信頼の裏付けとなり、大手ゼネコンに重宝いただけているのです。

応募資格

応募資格詳細

<必須条件>
■施工管理の実務経験をお持ちの方(現場の種類は不問)
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

<教育体制あり>
経験者の募集とはいえ、いきなり1人で現場を任せるようなことは考えていません。クレーンなどの走行レールの設置工事というニッチな分野だからこそ、当社のやり方をしっかり教えたいと思っています。入社後は先輩のもとで実務を経験。その都度出てくる不安や疑問を解消しながら、ひとり立ちを目指していきましょう。

給与

給与形態

月給

給与額

30万円 ~ 50万円

給与備考

<1年目の月収例>
◎31万円/独身
◎34万5000円/既婚・賃貸マンション暮らし

★年2回の賞与のほか、各種手当があります。
★経験・年齢・能力などを考慮して、加給優遇します。

※6ヶ月間の試用期間があります。期間中の雇用形態・給与・待遇に差異はありません。

想定年収

<想定年収> 500万円 ~ 700万円

勤務地

最寄り駅

JR「稲毛駅」

アクセス

JR「稲毛駅」より徒歩5分

★マイカー通勤を希望される場合は、ご相談ください。

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

1日あたりの実働時間:7時間30分(休憩1時間) ※出張・現場により前後する場合があります。 <残業ほとんどナシ> だいたい16時ごろまでに現場を切り上げて帰社し、17時台に「お疲れさまでした」と職場を出るのが、よくある日常です。

待遇・福利厚生

待遇

◇昇給あり
◇賞与年2回(昨年度実績:約4ヶ月分)★20年以上ずっと支給実績あり!
◇決算賞与年1回(業績による)★3年連続で支給実績あり!
◇各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◇交通費(公共交通機関:全額支給、マイカー通勤:月1万円まで支給)
◇住宅手当(月1万円 ※社内規定あり)
◇配偶者手当(月1万円)
◇扶養家族手当(扶養1人につき月5000円 ※上限なし)
◇都市手当(月2万円)
◇工事手当(月3万円)
◇資格取得支援・手当てあり
◇育児支援・託児所あり
◇U・Iターン支援あり

★感染症対策として以下の取り組みを行なっています。
◇消毒液設置
◇定期的な洗浄・消毒
◇定期的な換気
◇オフィスでの座席間隔確保

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

三洲産業株式会社

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

三洲産業株式会社

SS締結装置の製作販売・レール切削・焼き入れ・曲げ加工 クレーンレール新設工事・改修工事