岸本無線工業株式会社
大阪府 大阪市
正社員
年収450万円〜700万円
1日前
【年休124日(土日祝休)/残業月平均20時間/家族手当・住宅手当など福利厚生が充実】
◎空港でのレーダーや無線設備の工事管理をお任せいたします。
■魅力的な働き方:
・残業月平均:20h。(12月~3月が繁忙期)
・担当エリア:基本的に福岡県内です。
※宿泊が伴う出張が発生する可能性はありますが、実際はほとんどありません。
・休日出勤:大阪航空局からの案件なので、基本的になし。
・案件掛け持ち:基本的になし。
・夜勤について:飛行機が離発着時間外での作業がある為、まれに深夜業務が発生します。
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
大阪航空局管内(西日本・沖縄方面含む)の空港に設置されている航空保安施設・レーダー施設等の電気通信工事に従事していただきます。
■配属先情報:
支店長含め計6名が在籍しています。(女性事務職1名除く)
年齢別:60代2名(支店長含む)、50代2名、20代2名
※電気工事の職人からスタートした社員も多く活躍中!
■長期就業可能:
本年度4月より定年60歳から65歳に定年延長。希望者は70歳まで継続雇用制度あり。離職率も低く、中途入社者が多数活躍中!
■会社の特長:
昭和34年日本無線の協力会社として発足し、船舶、陸上関係等無線装置の新設、改造、修理、国土交通省の電気通信設備を中心に順調に発展を続け無線用空中線、鉄塔局舎等の設計施工も推進しています。
■事業所からのメッセージ:
当社の業務は、国のインフラ設備を整備する仕事で、元請けもしくは一時下請けの立場で施工管理的要素が高い職種です。
このようなプロフェッショナル人材を弊社は、数年かけて育成していく所存です。
風通しの良い社風なので、わかりにくい事は誰に対しても聞ける雰囲気です。案件に関しても、支店長、役席が管理しており、問題点について一緒に考えていくスタンスです。
このような社風が、福岡支店の技術系職員の定着率が非常高い要因です。
入社後の国家資格取得応援体制もあります(電気工事士、陸上特殊無線技士、電気通信施工管理技士 他)
国交省メインの公共事業が中心であるため、業績も安定しています。
事業継承の為の応募となります。
ぜひ弊社の担い手として、ご応募お待ちしております。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気工事、電気通信工事の現場経験
・普通自動車運転免許
■歓迎条件:
電気通信工事の施工管理のご経験のある方
電気通信工事施工管理技士資格をお持ちの方
<予定年収>
450万円~700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):195,000円~236,000円
その他固定手当/月:33,000円~76,000円
<月給>
228,000円~312,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇級:あり(過去実績1,000円~10,000万円/月)※経済状況・経営環境による
■賞与:年1回(過去実績:計5.00ヶ月分)
■その他固定手当:役職手当・物価手当・奨励手当
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda