食品工場の機械修理や設備保全の地域限定職・リーダー候補

伊藤ハム米久フーズ株式会社

正社員

勤務地

兵庫県 西宮市

雇用形態

正社員

給与

年収430万円〜545万円

掲載日

4日前

特徴・待遇

工場 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり シフト制 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

■業務内容:
勤務先は、佐賀県三養基郡基山町にある大手食品メーカー「伊藤ハム米久フーズ株式会社」の九州工場。
電気/ガス/冷蔵・冷凍・空調/ボイラーなどのユーティリティー設備管理をお任せします。
◎設備の巡視点検や整備
◎運用データ取りまとめや修理、整備発注業務
◎製造ライン設備の修理やトラブル対応
◎工場内の設備工事管理
◎工場内で使用する簡易器具の作成

■ある1日のスケジュール(例):
◎8:20…出社(更衣室で作業ユニフォームに着替えます)
◎8:30…朝礼
◎8:35…業務開始
業者からの見積書チェックや、前日に計画した修理・整備業務を実施していきます。
必要に応じ、メンバー同士で設備懸念点について協議します。
巡視点検当番時は、その任につきます。生産現場からのトラブル対応もします。
◎12:10…昼食(社員食堂で昼食をとります)
◎12:50…業務再開
◎15:00…休憩(リラックスタイムです)
◎15:20…業務再開
◎17:00…日報作成や引き継ぎ
工作室等の清掃、作業日報の記入や確認、夜勤者への引継ぎを行います。
◎18:20…業務終了
◎18:30…退社

※入社後は仕事の進め方や工場内設備等について、先輩社員がOJTにて丁寧に教えてくれますのでご安心ください。

■ポジションの魅力:
◎設備や機械を修理したり、トラブル対応をすることで現場から大変感謝されます。
◎自分の培ってきたスキルをさらに磨き、スぺシャリストを目指すことが可能です。
◎最大電圧11万ボルトなので、第2種電気主任技術者を目指すことのできる事業所です。

■会社アピールポイント
◎東証プライム上場している伊藤ハム米久フーズホールディングス株式会社のグループにあたる主要会社の1つ
◎2025年3月期の連結業績では売上高9,887億円、経常利益200億円以上
◎歴史とブランドのある大手だが、風通しのよい職場で上司や先輩とも優しく温和な人ばかりでコミュニケーションが取りやすく、チームワークが良いことが最大の自慢
◎各種制度や福利厚生がしっかりしており、腰を据えて安心して働くことの出来る環境
◎通信教育・社外スクール・資格取得支援があり、従業員が自ら学ぶ姿勢を手厚く支援

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれか1つでOK
・第1種または第2種電気工事士を持っている
・機械技能保全士1~3級(電気系)を持っている
・第2種または第3種電気主任技術者を持っている

■歓迎条件:
・冷凍機械責任者を持っている(種別問わない)
・エネルギー管理士を持っている
・公害防止管理者(大気4種)を持っている
・CADオペレーション経験がある

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
430万円~545万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):223,360円~264,720円

<月給>
223,360円~264,720円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
・給与は選考を通じ、年齢や経験等を考慮して決定します。
・賞与:年2回(7月、12月)
・業績連動賞与あり(過去実績:約1ヶ月分※入社初年度はなし)
・年収例:新卒入社モデル
 ◎35歳 535万円(主任)
 ◎40歳 580万円(主事)
 ◎45歳 630万円~(主事・係長)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

伊藤ハム米久フーズ株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

伊藤ハム米久フーズ株式会社

ハム・ソーセージ等の食肉加工品、ピザやナゲット等の惣菜類の製造