市町村の機関の看護師・准看護師・会計年度任用職員

大崎市役所 民生部健康推進課 夜間急患センター

アルバイト・パート

勤務地

宮城県 大崎市

雇用形態

アルバイト・パート

給与

時給2,030円〜2,230円

掲載日

3日前

特徴・待遇

アルバイト・パート 運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 退職金制度あり スキマ時間勤務

基本情報

受付年月日

2025年09月01日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

古川公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

市町村の機関

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0404-917170-9

事業所名

大崎市役所 民生部健康推進課 夜間急患センター

所在地

宮城県大崎市古川千手寺町二丁目3番15号

従業員数

就業場所 14人

事業内容

平日夜間及び土曜日の午後において,軽症患者(初期救急)を担う
医療機関です。

会社の特長

大崎市をはじめとする大崎地域の1市4町により運営しており,
近隣の医療機関の医師及び東北大学病院医師の協力のもと初期
救急患者の治療を行う医療機関です。

代表者名

伊藤 康志

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

パート労働者

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

宮城県大崎市古川千手寺町二丁目3番15号

最寄り駅

JR東北新幹線 古川駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 准看護師 必須 看護師 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)

必要なPCスキル

ワード・エクセルの基本的操作

勤務条件

休憩時間

60分

週所定労働日数

3

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

2,030円〜2,230円

その他の手当等付記事項

○診療状況により、午後10時を過ぎた場合は深夜割増
手当を支給します。
*賃金は資格に応じて決定します。

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

大崎市役所民生部 健康推進 夜間急患センター/大沼

特記事項

特記事項

〔応募資格〕地方公務員法第16条に該当しない人
・通勤手当は、大崎市の給与規定に基づき支給いたします。
☆60歳以上の方の応募歓迎します☆
※募集要項、採用選考申込書は大崎市HPよりダウンロードしてください。(トップページ→「職員募集」で検索→「職員募集/大崎市」→「会計年度任用職員」)なお、募集要項及び採用選考申込書はハローワーク相談窓口にも用意しておりますので、募集要項をよくお読みください。

事業所からのメッセージ

当センターは大崎地域の1市4町で運営しています。
診療科は内科・外科で主に軽症患者(初期救急)の診療を行ってい
ます。診療は近隣の医療機関の医師及び東北大学病院の医師の協力
により毎日交代で診療にあたっています。
 仕事の内容は,看護師業務となります。短時間及び不定期ではあ
りますが,せっかくの自分の資格を活かし隙間時間でお仕事をして
みませんか。

情報ソース: Hello Work

企業情報

大崎市役所 民生部健康推進課 夜間急患センター

平日夜間及び土曜日の午後において,軽症患者(初期救急)を担う医療機関です。