生コンクリート製造の検査担当

株式会社中野産業

正社員

勤務地

滋賀県 野洲市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

正社員

仕事内容

仕事内容詳細

★残業10時間程/教育体制充実で未経験でも安心!/経歴不問の人柄採用!/長期休暇あり/安定性◎★

■業務内容
主に建設業向けに生コンクリートを製造販売する当社にて、生コンクリートの品質検査の業務をお任せします。
【変更の範囲:なし】

★生コンクリートとは?★
道路・トンネル・ダムなどの公共工事には欠かせず、街づくりにとって必要不可欠な存在です。材料は主に水・砂利・薬品です。それらの配分や種類により性質も大きく変化します。季節や使用される場所によって配分など調整する必要があり、最適な生コンクリートにするべく品質試験や建設現場での製品試験を行います。製品試験を繰り返し、より高性能で環境や季節ごとに合わせた製品作りを行います。

■業務詳細
・規格にあった生コンクリートの製造を行うための機械オペレーション
・機械のメンテナンスや点検など
・試験データの入力(Excel定型フォーマットあり)

■入社後お任せする業務
当面は先輩とマンツーマンで行動し、知識や仕事内容を覚えていきます。まずは試験室業務として、品質検査の業務に携わってもらいます。知識を付けた後は、簡単な現場から先輩に同行し、オペレーターとしての業務を身に付けていきます。製造に関する一連の業務を覚えたのちに、再度試験室での検査担当の業務をお任せします。1人で担当できるまでは数か月程度の時間がかかります。一人前に業務ができるまでは2年程が目安です。

■業務の流れ
▼工場にて生コンクリートを作り、ドライバー担当がミキサー車で運搬し荷下ろしします。
▼調達資材や出荷製品が規格に適応しているかの管理を行うため、試験機を使いコンクリートの水分や塩分濃度を測定します。
▼測定完了後次の現場へ向かい、同様の測定を行います。
▼帰社後は試験室でも材料検査を実施します。

・対象エリア:事務所より90分以内
※JIS規格に基づき製造開始(練り混ぜ)から打込み終了まで時間内に完了する実用があるため、基本的は近場のエリアとなります。

■組織構成
現在品質管理担当は50代前半の社員が1名で担当しており、その他事務サポートの方が1名活躍中です。

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
<職種未経験・業界未経験・第二新卒の方大歓迎!>

\経歴不問の人柄採用!/

■必須条件
・本業務のご興味のある方

■歓迎条件:
・製造業での就業経験をお持ちの方
生コン以外の異分野からチャレンジされる方も歓迎です◎

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
350万円~500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):218,000円~312,000円

<月給>
218,000円~312,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■賞与実績:年2回(前年度実績2.5ヶ月分)
■残業手当:残業時間に応じて別途支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社中野産業

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社中野産業