タッチオンタイムの社会保険労務士・正社員・社会保険労務士法人

神戸中央社会保険労務士法人

リモート可 正社員 アルバイト・パート

勤務地

兵庫県 神戸市

雇用形態

正社員 、 アルバイト・パート

給与

月給22万円〜35万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

インセンティブあり 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 賞与あり リモート勤務可 5時間 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員 アルバイト・パート

基本情報

職種

社会保険労務士

仕事内容

業務内容

【大切なのは、サービス精神と提案力!
 社会保険労務士事務所で
 専門コンサルタントとして
 活躍しませんか?】

顧問先(新規・既存)に対して、
人事労務における
コンサルティング業務をお任せします。
企業は人事労務に関してさまざまな
課題を持っています。
良きアドバイザーとして、
顧問先の支援をお願いします。

具体的には、以下業務を行います。
コンサルティングのみならず、
給与計算、手続等の
デスクワークも含めて
顧客支援をすることになります。

■顧客に対する
 労務コンサルティング、
 日常の相談対応
■就業規則や各種規定の作成・届出
■労働・社会保険手続き業務
■給与計算業務
■助成金申請業務
■経営労務監査

【変更の範囲】
 法人が指定する全ての業務
※入社後、適性やご希望に応じて
 所属グループの変更が
 生じる場合もございます。

最初は代表や先輩社員に
同行してもらいながら、主担当として
顧問先へ訪問・提案をしていきます。
チーム制を採用しており、
チームのメンバーと情報共有しながら
業務を進めます。
コンサルティング内容によっては、
チームや部署をこえて顧問先を
サポートしていきます。
分からないことがあればいつでも
サポートするので安心してください。

顧問関係の保守だけでなく、
就業規則や助成金の追加提案で
事務所の売上に貢献していくお仕事です。

社労士事務所での勤務は少し敷居が高く、
仕事も難しそうだな、と感じる方も
いるかもしれません。
けれど、当事務所では実務経験がなくても
活躍できるように、教育体制を充実させています。
これまでの営業経験を活かして専門分野の
コンサルタントにチャレンジしたい方、
大歓迎です。社員みんなで応援します!

応募資格

応募資格詳細

【必須条件】
・大卒以上
・Word、Excel(表計算レベル)、
PowerPointの基本的操作が可能な方

※多種多様なシステムを活用して
 業務を行います。
(給与奉行、オフィスステーション、
タッチオンタイム等)
※社内での情報共有も各種システムを
 使用して行います。

■資格・経験〈以下、歓迎します!〉
・社会保険労務士有資格者(試験合格者)
・法人個人問わず、営業の経験がある方
・1年以上の給与計算および
 労働・社会保険手続き業務の
 経験がある方
・1年以上の社会保険労務士事務所での勤務経験者
・1年以上の企業における人事労務経験者

■求める人材
・チームワークを大切に仕事を
 進められる方
・人の役に立つ仕事が好きな方
・決まった仕事だけでなく
 幅広い業務に携わりたい方
・パソコンやシステムを使用することに
 抵抗がない方
・臨機応変に、新しいことにも積極的に
 対応できる方
・同時並行で業務を進めることが得意な方

給与

給与形態

月給

給与額

22万2,400円 ~ 35万5,500円

給与備考

※月給額は基本給+
 固定残業手当の金額です。

※固定残業代は、時間外労働の有無に
 関わらず15時間分を、
 月2万2400円~3万5500円支給します。

 上記を超える時間外労働分は追加で
 法定通り支給します。

※その他、就業規則の定めにより資格手当、
 役職手当が支給される場合もあります。
 金額については、個別に通知します。

【試用期間】あり
雇用開始日から2カ月間

※試用期間中の給与
 月給20万円~32万円

※試用期間中は月給に固定残業代を
含まず(基本給のみ)、時間外労働手当は
残業時間に応じて法定通り支給します。

※これまでの経験やスキルを
考慮し決定します。月給25万円
(基本給+固定残業手当)以上から
スタートの可能性もあり!

◆賞与 年2回(7月・12月)
※前年度実績 基本給の1.5~2カ月分

◆昇給 年1回 (9月)
※昇給は、勤務成績、業務成績、資格、
 将来期待する役割等に応じて
 個別に評価し決定します。

想定年収

<想定年収> 330万円 ~ 550万円

勤務地

最寄り駅

各線「三宮駅」

アクセス

各線「三宮駅」より徒歩7分

勤務時間

就業時間形態

フレックスタイム制

オフィスアワー

標準労働時間:1日あたり7.5時間 コアタイム:休憩時間を除く 11時30分から15時00 分まで 始業の時刻は7時以降に、 終業の時刻は22時以前に 設定することができます。 ※試用期間中については、 フレックスタイム制は適用されません。

待遇・福利厚生

待遇

■社会保険完備
(雇用・労災・健康・厚生年金)

各種手当
■残業手当/15時間を超過した分は法定通り支給
■通勤手当/毎月上限4万円まで
■役職手当 (役職者に対して支給)
■食事手当 (所定労働日数×400円)
■家族手当
■資格手当
(社会保険労務士 資格者に対して支給)
■子育て支援手当
(保育・学童費用を一部負担。上限15,000円)
■ ワークライフバランス手当
旅行代金、ジム会員費、推し活費用、美容費用等の経費一部負担(年間上限20,000円)

■退職金制度あり
■社会保険労務士資格登録料 会社負担
■会社が指定する各種資格取得について合格報奨金あり
■売上成績が優秀な方には
インセンティブを支給する場合もあります。

【受動喫煙体制】
屋内全面禁煙
※ビルの裏側、屋外に喫煙コーナーあり

◇ 在宅勤務・外出用Wi-fi貸与あり
◇ 顧客とのZOOM面談可

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

神戸中央社会保険労務士法人

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

神戸中央社会保険労務士法人

お客様企業の「社外人事部」「社外の人事労務相談室」として、企業価値を高め、安心して経営に専念できる環境づくりのサポート