市町村の機関の障害支援区分認定調査員・任期付短時間勤務職員

箕面市役所

契約社員

勤務地

大阪府 箕面市

雇用形態

契約社員

給与

月給20万円

掲載日

1日前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 契約社員

基本情報

受付年月日

2025年10月17日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

池田公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

市町村の機関

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2710-056633-4

事業所名

箕面市役所

所在地

大阪府箕面市西小路4-6-1

従業員数

1400

事業内容

地方公共団体

会社の特長

代表者名

原田 亮

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所・応募要件

就業場所

大阪府箕面市萱野5丁目8番1号 総合保険福祉センター

最寄り駅

箕面船場阪大前駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

45分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

206,000円〜206,000円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),その他

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

採用担当

特記事項

特記事項

【受験資格】昭和35年4月2日以降に生まれ、普通自動車の運転及びパソコン操作(ワードなど)ができるかたで、次のいずれかの資格・免許または経験を有するかた
○障害福祉に関する業務に1年以上従事した経験のあるかた○障害福祉サービス事業者または障害者施設での業務または事務に1年以上従事した経験のあるかた○社会福祉士○学校教育法に基づく大学において、社会福祉学を専修する学科又はこれらに相当する課程を修めて卒業したかた○介護支援専門員○看護師又は准看護師○保健師○ホームヘルパー1級又は2級○介護職員実務者研修又は介護職員初任者研修修了者○介護福祉士
【申込方法】箕面市ホームページ(採用情報ページ中、「令和7年
11月実施箕面市任期付短時間勤務職員(障害支援区分認定調査員)採用試験のご案内」)から申込み。
※メールアドレス入力後、登録したメールアドレスに入力フォームの案内メールが送信されますので、記載のリンク先にアクセスし、入力してください。なお、入力フォームには、志望理由等の文章入力及び写真のアップロードが必要です。入力フォームで入力項目を事前に確認し、入力内容を準備した上で、手続きをしてください。(システム上、入力には一定の時間制限があります。)

情報ソース: Hello Work

企業情報

箕面市役所

地方公共団体