三共電子株式会社
長野県 長野市
正社員
年収400万円〜600万円
1週間前
~定時での帰宅が可能/完全週休2日制/仕事とプライベートの両立が可能/趣味を楽しみたい、家族との時間を大事にしたい方にはピッタリ!~
■業務概要:
当社は主に鉄道関係・電車内の音声案内や警笛などに使用される、音声ボード・音響ユニットなど自社製品のソフト開発を担当しております。今回は、企画・仕様検討~設計~試作・製品化・製造サポートまで製品開発のハードウェア面を一貫して担当いただきます。
■業務詳細:
・マイコン回路・オーディオ回路の設計(新製品開発・既存製品の更新)
・生産終了部品の置換で基板改版、部品置換評価とユーザへの変更申請
・新採用部品の試作手配・量産手配依頼、生産終了・入手困難部品の調査
・開発したH/Wを動作確認するデバッグソフト作成。
(製品ソフトはソフト担当者が開発。製品ソフト開発もできれば尚良い。)
・アートワーク業者への依頼資料作成
・実装会社への製造資料作成・サポート
・簡単な筐体板金設計と板金業者への依頼
・不具合品・故障品の解析調査・修理・評価・報告書作成
・新製品開発に向けてリサーチ(情報収集)
・企画提案(資料作製/打ち合わせ)
・ドキュメント作成(取説・仕様書)
・評価(温湿度・振動・信頼性など)工業試験場など社外設備利用あり
■入社後の教育体制
OJT、外部セミナーなど
■会社の特徴
音声ボード・音響ユニットを開発~販売している事業のほかに、半導体部品製造、検査業務請負など、幅広い事業展開で盤石な経営基盤を保持しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須経験
回路設計・デバッグ・評価の知識・経験(業種経験不問)
■歓迎条件
電子回路CAD(Altium Designer)経験
ソフトウェア開発(組込C言語の学習・実務経験)
製造技術(製造現場サポート)、品質保証、技術営業、新製品企画
筐体設計(かんたんな板金設計)
技術対応 (カスタム開発の仕様作成・提案、技術問い合わせ対応、故障解析修理)
製造技術(自社製造のサポート、品質管理)
文書作成(ワード・エクセルで仕様書・設計書・取説・製造資料・検査手順書・調査報告書)
<予定年収>
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~350,000円
<月給>
250,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda
半導体部品の製造、音声合成機器製造、金属加工・自動機製作