正社員の開発

三浦電子株式会社

正社員

勤務地

秋田県 にかほ市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

3週間前

特徴・待遇

正社員

仕事内容

仕事内容詳細

■業務概要:
当社製品の開発技術者として、主に電解水生成装置及び関連機器の機械設計全般を担当していただきます。

■入社後担当予定の主な業務内容:
・当社製品はポンプを使って塩水等の添加液を電解槽に供給して電気分解する仕組みを取っていますが、生成する電解水の種類によっては酸化力が強く、腐食性ガスも発生しますので電解槽、継手、チューブ等の電解水が通る部位は材質、強度、流体、応力、形状等の機械要素技術を駆使した設計が必要になります。
・筐体設計から仕様に見合った部品選定及び適切な配置
・筐体、電解槽、継手等を樹脂成型する場合には金型業者とのやり取りも担当していただきます。
・的確な機械設計を行っていただくためにも生成する電解水の特性や電極反応等についても学習していただく他、既存製品の改善・改良、新製品構想にも参画いただきます。
・将来的には製品の開発構想から製品設計・製品化までマネージメント出来る技術部門のリーダーとしてご活躍を期待します。
・使用CAD:3D CAD(SolidWorks)

■就業環境:
技術課は4名(20代~50代)。
人員に対する作業ボリュームも考慮し、特別な事情がない限り、残業も1日30分~2時間ほどで、メリハリを持って働くことが可能です。

■当社について:
・主に食中毒菌やウィルス等に対して優れた殺菌効果を発揮する電解水の生成装置を開発・生産しています。
・強酸性電解水並びに電解次亜水生成装置を他に先駆け開発した会社です。今日では当社の技術が起点となり、殺菌・除菌を目的とした電解水市場が形成されています。
現在、当社製品は全国の学校給食施設、病院、介護施設、保育所、飲食店等に数多く導入され、食中毒や感染症対策に広く利用されています。
新型コロナウィルス感染拡大時は殺菌需要の増に伴い、売上・利益に大きなインパクトを与えました。
今後も、食品衛生法の改正に伴うHACCPの制度化により当社事業の需要が廃れることは決してありません。
他社では真似できない小型で汎用的な機種の開発を強化しており、他社との差別化を図ることで今後も成長して行く会社です。

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械設計に関わる実務経験をお持ちの方
└材料、強度、流体、応力等、機械設計をする上で必要となる機械要素技術の知見をお持ちの方
└新製品の開発や既存製品の改善・改良の経験をお持ちの方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
357万円~534万円

<賃金形態>
日給月給制
日給月給

<賃金内訳>
月額(基本給):145,000円~160,000円/月21日間勤務想定
その他固定手当/月:47,000円~130,000円

<想定月額>
220,600円~333,200円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■賞与:年2回(2022年度実績・・・計5ヶ月分を支給した場合。賞与対象は基本給、役付手当、職能給)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

三浦電子株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

三浦電子株式会社