数珠の製作(数珠製造卸業)

株式会社 中郷

正社員

勤務地

京都府 京都市

雇用形態

正社員

給与

月給18万円

掲載日

3日前

特徴・待遇

雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 高定着率 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月16日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

京都西陣公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

宗教用具製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

2601-032908-0

事業所名

株式会社 中郷

所在地

京都府京都市中京区小川通御池上ル下古城町382-1

従業員数

24

資本金

5,000万円

事業内容

数珠製造卸業

会社の特長

創業約140年の堅実経営の老舗数珠製造卸。通勤便利な自社ビル
で、福利厚生充実のアットホームな会社です。

代表者名

中郷 典子

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

京都府京都市中京区小川通御池上ル下古城町382-1

最寄り駅

地下鉄・二条城前駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

145,000円〜145,000円

その他の手当等付記事項

皆勤手当(月額8000円)、家族手当(18歳未満の
子や老親)あり

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

特記事項

特記事項

*原則、公共交通機関による通勤のみ可
*オンライン自主応募可(紹介状不要)
【求人条件等のお問い合わせについて】
9:00~17:00(土曜日、日曜日、祝日を除く)にお願いします。

事業所からのメッセージ

創業130年超の数珠製造卸の老舗です。
仏教の法具として、ご僧侶のみならず、一般の方にとっても、
お参りや法事に欠かせないお数珠。実は日本のお数珠の生産は
9割以上が京都で、手作りで作られています。美しい天然石や
天然木を使ったお数珠を、お守りとして大事になさる方も多く、
お数珠づくりは人の癒しにかかわるやりがいのあるお仕事です。
業界では名の知れた、歴史があり財務基盤がしっかりした会社で、
安定して働けるので定着率も抜群。
通勤便利な自社ビルで、福利厚生も充実している、アットホームな
会社です。

情報ソース: Hello Work

企業情報

株式会社 中郷

数珠製造卸業