土木工事業(舗装工事業を除く)の道路等地図に残る公共工事作業スタッフ(経験不問)

小林建設株式会社

正社員 アルバイト・パート

勤務地

山梨県 南アルプス市

雇用形態

正社員 、 アルバイト・パート

給与

月給25万円〜32万円

掲載日

2ヶ月前

特徴・待遇

調理 運転 経験不問 要免許・資格 普通自動車第一種免許 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 車通勤OK 完全週休二日制 正社員 アルバイト・パート

基本情報

受付年月日

2025年07月07日

紹介期限日

2025年09月30日

受理安定所

甲府公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

土木工事業(舗装工事業を除く)

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1901-003787-3

事業所名

小林建設株式会社

所在地

山梨県南アルプス市有野2724

従業員数

26

資本金

4,000万円

事業内容

創業80年以上。当社は地域に根差し、インフラを支え続ける建設
会社です。土木工事が主力で、ほぼ100%が山梨県や国土交通省
から発注されたダム・橋・道路等の工事になります。

会社の特長

当社は公共工事による安定性に加え、トマト栽培等の新事業にも挑
戦する「継続」と「成長」を大切にする会社です。また完全週休2
日制や有休の取得促進等、社員の働きやすさを大切にしています。

代表者名

小林 正紀

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

山梨県南アルプス市有野2724

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

90分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

240,000円〜300,000円

その他の手当等付記事項

○資格手当 10,000~30,000円
○家族手当  3,500~ 5,000円
○その他(役職手当あり)

通勤手当

実費支給(上限なし)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

渡邊・佐藤

特記事項

特記事項

<会社の魅力> ★景気に左右されにくい安定性…創業80年以上の歴史を持つ地域 密着型の建設会社です。土木工事のほぼ100%が山梨県や国土交 通省からの公共工事です。ダム・橋・道路といったインフラ整備を 通じて、地域の安全・安心を支えています。「何十年も残る仕事」 に誇りを持って働きたい方に最適な環境です。 ★次世代を見据えたチャレンジ精神…土木工事を主力にしながらも 、トマト栽培や不動産事業など多角化を進めています。育てたトマ トはふるさと納税の返礼品としても人気で、能登半島地震の避難所 支援にも活用されました。経営の安定と社会貢献の両立を目指し、 時代に応じた柔軟な挑戦を続けています。 ★柔軟な働き方に対応…完全週休二日制を導入し、有給休暇の取得 も推進中。家族との時間や自分の時間を大切にできる職場です。ま た、会社所有のアパートやマンションを社宅として提供可能。必要 に応じてリフォームも行うため、遠方からの転職でも住まいの心配 はいりません。 面談は平日夜・土日祝・オンラインでも対応可能ですので、現在就 業中の方もご応募可能です。お気軽にご相談ください! 【オンライン自主応募可】

事業所からのメッセージ

<創業の思い>
 昭和26年、現社長の祖父が水害を治める為、この地に来たのが
当社の始まりです。国・県・市の公共事業を受注しており、ダム・
橋・道路といった生活に欠かせない社会基盤を支えています。中で
も砂防工事が当社の強みで、災害後は迅速な対応を行う等、地域の
安心と安全を守る重要な役割を担っています。長年受け継がれてき
た「誠実な仕事を通じて地域に貢献する」という思いは、現在も息
づいており、地元唯一の小学校の除雪作業を長年続けています。
<実績>
・取引先…山梨県(50%)、国土交通省(40%)、その他南ア
ルプス市・林野庁等
・認定…ISO9001・14001認証、関東地方整備局「災害
時の事業継続力認定」
<ビジョン>
・売上目標10億円
・外国人高度人材の活用
・トマト栽培の規模拡大、商品開発
<社長の人柄>
・野菜づくりや料理が趣味。カラオケが得意でお酒好きという親し
みやすい存在。何事もまずやってみる行動派。

情報ソース: Hello Work

企業情報

小林建設株式会社

建設業