車両組立の生産技術(新車の生産準備計画・技術開発)

日産車体株式会社

リモート可 正社員

勤務地

福岡県 苅田町

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

正社員 工場 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 車通勤OK リモート勤務可 完全週休二日制

仕事内容

仕事内容詳細

【Tier1から完成車メーカーへ/高品質な車造りに直結!新車の開発フェーズからプロジェクトに参画/中東やオーストラリアからの受注好調で増収増益中】

当社は、日産ブランドのクルマを開発・設計から生産準備、そして工場での生産・品質保証までを行う完成車メーカーです。
大型スSUV・パトロール、エルグランド、キャラバン等、国内のみならず、海外で人気の車種を多数扱い増収増益で、増産に向けた人員体制強化を図ります。

■業務内容:
車両の組み立てを行うにあたって、生産技術の検討を行って頂きます。
▼具体的には下記の様な業務をお任せします。
(1)新車展開時の生産準備方針並びに準備計画の立案・推進
・工程計画(工法・設備・材料・作業の設定)
・投資計画
・品質、内製原価、立ち上げ、節目管理の各計画
・試作計画の立案推進
(2)生産技術に関する業務
・生産ラインの効率化システム立案、推進
・新技術の開発と先行技術開発推進

※新車種製造等の場合は10~15名程、部分的な改良等の場合は3~4名程度で1チームをなっております。
※プロジェクト毎に担当をアサインします。大きなプロジェクトをご担当頂く際は、掛け持ちはございません。

■同ポジションの魅力
開発段階からプロジェクト業務に参画し、工場の生産要件(作業性、品質確保、工場設備条件との成立性等)を設計部署と連携し製品設計図面への織込み活動をおこないます。最新の3D-CADなどのツールを駆使しサイマルテニアスエンジニアリングを行い1つ1つの部品・車体形状に生産要件を織り込みます。計画~試作~量産の一連業務を遂行し、高品質な車造りに直結して貢献できるところは大きな醍醐味です。

■配属組織について:
生産統括部全体で約100名在籍。2021年度からRPAの導入に取り組み、職場全体の業務効率化に取り組んでいます。

■当社について:
当社は1949年に鉄道車両および自動車の車体製作メーカーとしてスタートし、1951年より日産グループの一員として、神奈川県湘南地区・京都府宇治市においてその歩みを重ねてまいりました。現在では、日産ブランドの小型商用車(LCV)・多目的乗用車(MPV)を核として、開発から生産まで、全社一体となってグローバルのお客さまに高品質なクルマをお届けしています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
<完成車メーカーで働く!クルマを製品として世に送り出せる面白さ◎>
~Tier1やTier2の方も歓迎◎クルマ作りの醍醐味を実感できる~

■必須条件:
・生産技術(設備導入、工程設計いずれか)の経験

■歓迎条件:
・自動車業界で設備導入、新車生産技術の経験
・設備製作・施工メーカーでの実務経験

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
600万円~800万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):283,000円~400,000円

<月給>
283,000円~400,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※想定年収は各種手当を含む(残業30h/月で試算)
※年齢・経験・能力等を踏まえて決定
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)
■モデル年収
年収600万円/27歳 担当 経験5年/賞与・各種手当含む
年収800万円/32歳 総括 経験10年/賞与・各種手当含む

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

日産車体株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

日産車体株式会社