障害者福祉事業の相談支援専門員(残業ほぼなし)

社会福祉法人 備後福祉会 障害者支援施設 神辺ホーム

正社員 アルバイト・パート

勤務地

広島県 福山市

雇用形態

正社員 、 アルバイト・パート

給与

月給19万円

掲載日

3日前

特徴・待遇

運転 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり 制服あり 制服貸与 車通勤OK 変形労働時間制 正社員 アルバイト・パート

基本情報

受付年月日

2025年10月16日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

福山公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

障害者福祉事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

3405-301946-3

事業所名

社会福祉法人 備後福祉会 障害者支援施設 神辺ホーム

所在地

広島県福山市神辺町字西中条1288番地

従業員数

78

事業内容

障がい(主に身体障がい)を持たれている方に対して、入所・通所
施設等で生活全般への支援を行う事業所です。

会社の特長

入所施設での生活全般に対する支援や在宅生活者に対する日中生活
支援、短期入所支援、福祉サービスに関する相談支援を実施してい
ます。入所施設介護職員は24時間の交替制勤務となります。

代表者名

野田 博之

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

広島県福山市神辺町西中条1288番地 相談支援事業すまいる

最寄り駅

神辺駅

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

195,700円〜195,700円

その他の手当等付記事項

<資格>介護福祉士・社会福祉士:各6,000円/月
<保育>未就学児1名につき、最大20,000円/月
<扶養手当>配偶者:8,000円 子:2,200円
/1人 ※3人目以降、1,000円
<住宅手当> 一律5,000円(賃貸借契約者)
※処遇改善手当あり

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

木村 武

特記事項

特記事項

新しい方が加わったら、これまでの計画相談に加えて、入所施設から地域生活への移行支援や障がいのある若者へのロールモデルづくりなど地域に根ざした、その先の支援にも取り組んでいく予定です。あなたの視点や提案が、これからのすまいるの支援を形づくる大きな力になります。これまでのやり方にとらわれず、あなた自身のアイデアも、ぜひ発信してください。
※マイカー通勤可:無料駐車場あります。
≪#子育てと両立しやすい求人≫
○休日について相談可能
○学校行事や子どもの病気等の突発的な休暇等の相談可・賞与金額は、2年目以降の実績となります。
※1年目賞与金額は入社月により変動します。・有給休暇は採用日から「最大10日間」付与します。
※付与日数は入社月により変動します
※有給休暇は半日単位で取得可能です。
*ハローワーク紹介希望の場合は、必ずハローワークの紹介状の交付を受けて頂くようお願いします
*自主応募の場合は、紹介状は不要です*オンライン自主応募可

事業所からのメッセージ

相談支援事業所すまいるは、身体障害・内部障害・重度疾患のある
方に特化した地域に根ざした相談支援事業所です。
私たちが大切にしているのは、
「制度の範囲内でできること」ではなく、
「この方の暮らしに本当に必要な支援は何か?」という視点。
たとえ報酬に結びつかない内容であっても、
必要であれば動く――そうした、制度の枠を超えた相談支援を
丁寧に積み重ねてきました。
現在は、以下の体制で支援を行っています。
・現場経験豊富の管理者
・障がい当事者としての経験を活かし、
 利用者の声に深く寄り添う30代男性相談員
・柔軟に対応できる、子育て中の40代女性パート職員
※面接前に事前見学をご希望される場合は、お気軽にお問い合わせ
ください。

情報ソース: Hello Work

企業情報

社会福祉法人 備後福祉会 障害者支援施設 神辺ホーム

障がい(主に身体障がい)を持たれている方に対して、入所・通所施設等で生活全般への支援を行う事業所です。