マンション・商業施設・サービス機能の追加の契約締結業務・営業・物件収支管理(住宅手当や家族手当など福利厚生も充実・賃金はあくまでも目安の金額であり)

大阪市高速電気軌道株式会社【Osaka Metro】

リモート可 正社員 業務委託

勤務地

大阪府 大阪市

雇用形態

正社員 、 業務委託

給与

年収460万円〜710万円

掲載日

5日前

特徴・待遇

宅地建物取引士免許 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 食事補助あり 住宅手当 賞与あり 制服あり 車通勤OK リモート勤務可 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員 業務委託

仕事内容

仕事内容詳細

~土日祝休み/年休120日/住宅手当や家族手当など福利厚生も充実~

■業務内容:
Osaka Metroが手掛ける保有物件(賃貸マンション、オフィス、商業施設等)のアセットマネジメント業務をお任せいたします。

■具体的には:
・オフィスビル、複合ビルのテナントリーシング(仲介エージェントとの連携、誘致企業の検討、適正な条件設定、条件交渉・案文調整、契約締結業務)
・賃貸マンションのリーシング(マーケット調査、競合調査、仲介エージェントへの物件紹介・営業)
・オフィス、複合ビルのテナントリレーション(窓口はPM会社、適宜直接対応)
・物件のバリューアップ(リニューアル、設備改修、サービス機能の追加等)
・物件収支管理(予実差異分析及び改善、定期的な収支見直し、年間予算立案)
・建物管理仕様の最適化(サービスレベルチェック、コスト適正化)
・物件運営における日常対応(PM会社、AM会社等からの報告を受け対応。)
・リスク管理
・修繕計画の立案~実行
・工事内容の検討・確認、金額査定、発注
・債権、債務管理及び社内会計処理・請求
・他部署、グループ会社連携(交通部門サービス導入、広告掲出提案、新規事業連携、官公庁申請等)
・PM会社が実施するテナント管理に伴う業務
・新規開発・取得物件における運営・管理仕様の策定。リーシング戦略の立案、実行

■入社後のイメージ:
・建物所有者、投資家ポジションでの業務となります。PM会社への業務委託物件についても、積極的にリーシングや運営に携わっていただきます。(一部、小規模物件については直接運営しております。)
・オフィスビル、複合ビル、賃貸マンション、バス営業所、借地等様々なアセット(約80件)を各担当が分担して運用・管理していきます。部門としての予算達成がミッションとなるため、各担当が協力して業務にあたっています。

■当社について:
◇公営最初の路面電車を1903年に開業して以来、110年を超え大阪の移動の足として発展してきました。
◇2018年に、公営地下鉄としては全国で初めて株式会社化(民営化)を実施、現在、大阪市内を中心に地下鉄・ニュートラム9路線を運営しており、1日平均約222万人(2022年度実績)を運ぶ大阪の交通の要として生活を支えています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
※いずれか必須(必要経験年数:3年)
◎以下の、業務経験や能力を有する方
・オフィスビル、商業施設、賃貸マンションなどのアセットマネジメント(期中運営管理)業務の経験
・オフィスビル、商業施設、賃貸マンションなどのプロパティマネジメント業務の経験
・オフィスビル、商業施設、賃貸マンションなどのファシリティマネジメント業務の経験

■歓迎条件:
◎チームでの成果創出の経験
◎下記資格をお持ちの方
・ビル経営管理士
・建築物環境衛生管理技術者
・宅地建物取引士

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
460万円~710万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円~370,000円

<月給>
270,000円~370,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■賞与:年2回支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

大阪市高速電気軌道株式会社【Osaka Metro】

情報ソース: Doda

企業情報

大阪市高速電気軌道株式会社【Osaka Metro】