相談支援専門員(あいはぶ福祉相談センター)

特定非営利活動法人 あいはぶ・I have

正社員

勤務地

愛媛県 松山市

雇用形態

正社員

給与

月給22万円〜32万円

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

正社員

基本情報

受付年月日

2025年08月01日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

松山公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

障害者福祉事業

トライアル雇用併用

希望する

事業所情報

事業所番号

3801-620454-3

事業所名

特定非営利活動法人 あいはぶ・I have

所在地

愛媛県松山市木屋町4丁目2-8

従業員数

就業場所 4人

事業内容

訪問介護事業(障害サービス・介護保険)・障害者相談支援事業・ 研修事業(重度訪問介護従業者・喀痰吸引第3号研修) ペットトレーニング・シッター事業

会社の特長

十分な研修や指導を通して技術等を身につけ、難病の方や全身性の 障害のある方への支援を行う団体です。スタッフが働きやすい環境 づくりを障害当事者の方とともに目指しています。

代表者名

武田 行雄

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

愛媛県松山市御幸2丁目6-45 グランセル松山306 あいはぶ福祉相談センター

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 求人に関する特記事項欄を参照 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

必要なPCスキル

Word・Excelの基本操作が必須

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

177,000円〜187,000円

その他の手当等付記事項

住宅手当(該当者) 10000円
下限額は、3ヵ月間の試用期間の給与になります。担当
件数を増やし、半年~1年にて月請求25件程度になれ
ば、上限額の給与となります。

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

なし

選考・応募

採用人数

2人 募集理由 増員

選考方法

面接(予定1回),書類選考

担当者

武田 行雄

特記事項

特記事項

*トライアル雇用期間中の労働条件:同条件
*トライアル雇用対象者は面接による選考を行います。
*『必要な免許・資格』欄記載事項
 障害者相談支援専門員初任者研修修了者  必須
*マイカー通勤:無料駐車場あり
*事前に履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状を送付してく
ださい。書類選考後、面接日等をご連絡いたします。

情報ソース: Hello Work

企業情報

特定非営利活動法人 あいはぶ・I have

訪問介護事業(障害サービス・介護保険)・障害者相談支援事業・ 研修事業(重度訪問介護従業者・喀痰吸引第3号研修) ペットトレーニング・シッター事業