福利厚生の現場作業員

長崎市管工業協同組合

正社員

勤務地

長崎県 長与町

雇用形態

正社員

給与

月給18万円〜22万円

掲載日

2週間前

特徴・待遇

運転 未経験者歓迎 経験者歓迎 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり 変形労働時間制 正社員

基本情報

受付年月日

2025年10月06日

紹介期限日

2025年12月31日

受理安定所

ハローワークプラザ長崎

オンライン自主応募

不可

産業分類

事業協同組合(他に分類されないもの)

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4201-002808-1

事業所名

長崎市管工業協同組合

所在地

長崎県長崎市古町54番地

従業員数

127

資本金

8,980万円

事業内容

当組合は中小企業協同組合法に基づき、指定給水工事店/組合員4
1社で構成される事業協同組合で共同購買・水道工事・福利厚生等
の事業と併せて安全でおいしい水の供給サービス向上に努めている

会社の特長

組合員を対象に共同事業を行うが、長崎市上下水道局からも様々な
業務を受託している。また、職員の福利厚生面も充実しており、2
年に一度の研修旅行や毎年ボウリング大会等の行事を実施している

代表者名

谷村 正夫

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

長崎県西彼杵郡長与町高田郷624-12 長与営業所

転勤の可能性

なし

勤務条件

休憩時間

75分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

180,300円〜220,300円

その他の手当等付記事項

*家族手当:配偶者11000円
      子供1人当り5000円(3人まで)
*資格手当:当組合で認定している資格については、
      1資格につき1000円~3000円
*通勤手当:自宅からの通勤距離が片道2キロ以上の場
合支給

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

65

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

釜地

特記事項

特記事項

*事前に申請し、許可された場合は、自家用車(車やバイク)で通勤可能です
*自家用車で通勤する場合、当組合の駐車場の使用は無料ですが自宅からの通勤距離が片道2キロ未満の場合は支給されません

事業所からのメッセージ

当組合は主に長崎市内の水道業者が集まっで構成されている事業協
同組合になり、官公庁(主に長崎市上下水道局)の業務を多数、受
託しておりますので、収益が安定しており、安心して働くことがで
きます。水道はとても大切なライフラインの1つですので、そのラ
イフラインを守るために働くことはとても意義深いです。福利厚生
面も充実しており、若い方から年配の方まで幅広い年齢層の従業員
がいますので、未経験者の方でも安心して働くことができます!多
くの方が業界未経験で入社し、日々、先輩方から教えてもらいなが
ら経験を積んで成長していますので、ぜひとも一緒に働きましょう
!!

情報ソース: Hello Work

企業情報

長崎市管工業協同組合

当組合は中小企業協同組合法に基づき、指定給水工事店/組合員4 1社で構成される事業協同組合で共同購買・水道工事・福利厚生等 の事業と併せて安全でおいしい水の供給サービス向上に努めている