クレーン・バスのトラック

鶴島自動車整備株式会社

正社員

勤務地

愛媛県 宇和島市

雇用形態

正社員

給与

応相談

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

正社員

仕事内容

仕事内容詳細

◆◇地元の足となる路線バス、ハイヤー、物流を担うトラック、大型クレーンや地元の主力産業である養殖産業用マリーンクレーンなどの点検整備を行う同社にてサービスフロント職の募集◇◆
■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】
事務所及び構内において、整備士の各担当(リース、大型、法人一般整備、個人一般整備等)が受け持つ案件を取りまとめ、一元管理し、業者との対外的折衝や整備スケジュールの調整、進捗管理を実施します。フロントでの窓口業務、電話対応なども兼務します。自動車整備及び鈑金塗装業務においてのフロント業務に携わっていただきます。※専用システムである鈑金システムを使用。

■具体的には
・来店したお客様の案内
・修理・整備等の打ち合わせ(作業内容確認、日時調整等)
・整備士への作業指示(指示書の発行)
・部品の注文・手配
・自動車の納車引取り
・事務処理(見積書・請求書の発行)

■就業環境
〇同社での月間平均残業時間は3時間と、ほぼ定時での帰社が可能です。
〇各種資格手当あり(自動車整備士3級:2,000円/自動車整備士2級4,000円/自動車車体整備士4,000円/検査員:5,000円)

■同社について
・同社の事業内容は、車検業務を軸に自動車整備全般に及んでいますが、他にも「タダノクレーン」の認定サービス工場としての役割を担い、数多く地元に所在する水産漁業会社のマリーンクレーン等への需要に対応し地場産業界からの期待に応えています。また、新明和工業からの信頼を背景に同社代理店としてミキサー車、パッカー車、パワーゲート車等のいわゆる「働く車」のサービス工場としても重責を担っています。
更には矢崎総業の代理店として、タクシー車両に搭載される料金メーターやトラック等に装備されるタコグラフについても販売整備を行っています。
・中核企業である宇和島自動車は一部高知県を含む南予全域を活躍の舞台とし、広い範囲で事業を展開していますが、同社は宇和島市、鬼北エリア、西予市、愛南町といったいわゆる膝元の地域に密着した展開となっています。
こうした状況を考慮し、更に地域から必要とされる企業へと進化していくために、自動車整備事業を全国展開する「コバック」のFC店へ加盟しており、現在は完成度が最も高いとされる同社の整備システムをフル活用しています。

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:普通自動車免許(AT限定不可)

協力会社や顧客とのやり取りをした経験や、現場に業務の指示出しをした経験をお持ちの方は活かすことができます〇

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
275万円~305万円

<賃金形態>
日給月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):179,850円~199,350円/月22日間勤務想定

<想定月額>
179,850円~199,350円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
■賞与:年2回(計3.30月分)※過去実績
■昇給:あり(1月あたり2000円/前年実績)
■資格手当:自動車整備士3級:2000円、2級:4000円
      自動車車体整備士:4000円
      自動車検査員:5000円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

鶴島自動車整備株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

鶴島自動車整備株式会社