建築物の計測スタッフ(フレックス)

計測技研株式会社

正社員

勤務地

兵庫県 尼崎市

雇用形態

正社員

給与

年収400万円〜550万円

掲載日

6日前

特徴・待遇

要免許・資格 普通自動車第一種免許 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 転勤なし 賞与あり 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

【業務未経験入社活躍中/資格取得サポート/年休127日/20~30代多数活中!】

◎長期出張・転勤なし・フレックス制により残業月10h程度。ワークライフバランスととのいます
◎ほとんどの中途入社者が業務未経験からスタート!資格取得支援充実!
◎計測技術に特許あり!日本の大型建造物建築に数多く携わっている企業です!

■ミッション
ビルや首都高速道路のような大型建物の建築が安全に進んでいるかをチェックする仕事です。
周囲の建物や鉄道等に影響が及んでいないか、また鉄骨が安全に組みあがっているか等を機械を用いて計測していただきます。
工事が安全に進むかどうかをチェックするため、建設業において不可欠なポジションをお任せします。
※まずは計測機器の据え付け~撤去作業からお任せいたします。
 現場へは一人で行くことはなく必ず先輩とチームで動きます。

■未経験からの中途入社多数活躍中!
ほとんどの方が未経験からスタートしてます。(文系の方や、建築業界未経験者等)
OJTを通して2,3年かけて業務を覚えていただきます。
※定期的に外部の技術講習も実施。

■業務詳細:
東京の首都高速や大阪のグランフロント大阪などの大型建築物/橋/新幹線の線路などの建築工事にあたり、安全性や耐久性を確認するための計測機器の管理業務(据え付け~撤去)をお任せいたします。現場を3年ほど経験した後内勤のデータ解析業務がメインとなる予定です。

■働き方
・年間休日127日/土日祝休み
・フレックスタイム制導入!
・出張は1年で2~3回程度。
 最長1週間以内で、土日をまたぐことはありません。
・夜勤について:年に数回程度可能性あり。
※夜間でしかできない線路内での作業などの場合のみに発生します

■モデル年収
・入社10年:係長560万円
・入社15年:課長680万円

■配属先情報:
約40名、平均年齢33歳

■当社について:
3次元計測技術において特許を取得しており、大型建造物を建てる際はほとんど計測技研へお声がかかります。
新規物件の建設時だけではなく、老朽化した物件など既存建物の安全性や耐久性を図る業務でも需要があり、好不況に大きく影響されることなく経営は安定しています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車免許をお持ちの方
・建設業界での何らかの現場業務のご経験(職人の方や、施工管理の方歓迎です)

◎こんな方にオススメ
・体を動かすのが好きな方!
※スポーツ経験、配送業務、現場経験etc・・・

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

<年齢制限>
65歳未満
定年年齢を上限とした募集のため

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
400万円~550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):205,000円~280,000円
その他固定手当/月:70,000円~80,000円

<月給>
275,000円~360,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※上記年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(2ヶ月分/昨年実績)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

計測技研株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

計測技研株式会社