総合建設業・宅地建物取引業の建築施工管理

大塚建工 株式会社

正社員

勤務地

千葉県 千葉市

雇用形態

正社員

給与

月給23万円〜50万円

掲載日

2日前

特徴・待遇

工場 運転 要免許・資格 PCスキル 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 正社員

基本情報

受付年月日

2025年09月01日

紹介期限日

2025年11月30日

受理安定所

千葉公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

一般土木建築工事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

1201-101616-3

事業所名

大塚建工 株式会社

所在地

千葉県千葉市若葉区若松町2249

従業員数

22

資本金

2,000万円

事業内容

総合建設業・宅地建物取引業

会社の特長

原木・製材工場加工と一貫体制の建築システム・木造建築・鉄骨鉄
筋アパート・工場・倉庫等他・宅地開発から建築設計・施工販売ま
での建売事業等堅実経営がモットーである。

代表者名

大塚 勝之

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

千葉県千葉市若葉区若松町2249

最寄り駅

JR都賀駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 1級建築施工管理技士 あれば尚可 2級建築施工管理技士 あれば尚可 一級建築士 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

必要なPCスキル

エクセル

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

227,000円〜497,000円

その他の手当等付記事項

通勤手当(マイカー利用)10,000円
家族手当(扶養者1人につき)10,000円
資格手当(1級施工管理~2級)
10、000~20,000円

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

勤務延長

75

選考・応募

採用人数

2

選考方法

面接(予定1回)

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

大塚 勝之

特記事項

特記事項

*オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合は紹介状を不要とする)
*1945年に木材業として創業し、地域に密着した企業として民間、公共事業を問わずインフラ整備に貢献している企業と自負しております。構造種別もRC造、S造、木造、用途も工場、物流施設、商業施設、福祉施設等々多岐に亘っております。経営陣、技術職、営業職が一体で現場にあたり、お客様が真に望まれていることに応えていくことを大切にしております。また、社風としては情報の共有、相互理解に重きを置いているため非常に風通しの良い会社であると考えます。
・マイカー(燃料支給、交通費定額支給)・社用車(自宅持帰り可、燃料支給)・賞与2.0ヶ月保証(直近5年の実績は平均4.0ヶ月支給)・転居費用負担あり・社宅あり、家賃補助あり・資格取得支援制度(施工管理技士、建築士は講習等の費用全て会社負担)◆完全週休2日制(代休あります)年間休日/127日

事業所からのメッセージ

1945年に木材業として創業し、地域に密着した企業として
民間、公共事業を問わずインフラ整備に貢献している企業と自負し
ております。構造種別もRC造、S造、木造、用途も工場、物流施
設、商業施設、福祉施設等々多岐に亘っております。経営陣、技術
職、営業職が一体で現場にあたり、お客様が真に望まれていること
に応えていくことを大切にしております。また、社風としては情報
の共有、相互理解に重きを置いているため非常に風通しの良い会社
であると考えます。
・マイカー(燃料支給、交通費定額支給)
・社用車(自宅持帰り可、燃料支給)
・賞与2.0ヶ月保証(直近5年の実績は平均4.0ヶ月支給)
・転居費用負担あり
・社宅あり、家賃補助あり
・資格取得支援制度
(施工管理技士、建築士は講習等の費用全て会社負担)

情報ソース: Hello Work

企業情報

大塚建工 株式会社

総合建設業・宅地建物取引業