株式会社パスコ
広島県 広島市
正社員
年収430万円〜650万円
1ヶ月前
~住宅手当など福利厚生充実◎社会貢献性の高い事業/セコムGで安定◎~
■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】
地方公共団体(市区町村)からの業務を主として、固定資産の評価支援コンサルティング業務を中心にお任せいたします。
<具体的には…>
・データ整備業務
市区町村から異動に関するデータや書類の提供を受け、地番図、家屋図のデータを更新
・システム運用保守
固定資産税管理システムの操作や運用に関するサポート
※システムは自社パッケージ「PasCAL」製品
・土地評価支援業務
固定資産税評価における適正な土地評価の実現を支援するコンサル業務
市町村からの質問・疑問に対する回答や、空間情報を活用した業務提案を実施
■自社クラウドサービス『PasCAL』
当社で蓄積したGISサービス構築のノウハウがもととなっている行政業務支援GISです。
2011年のサービス開始以来、現在600以上の自治体で導入されています。
自治体が行っている土地の管理や都市計画、住民への情報発信などがクラウドで管理できるサービスとなるため多くの行政・自治体で活用されています。
▽『PasCAL』詳細はこちらをご覧ください
https://www.pasco.co.jp/products/pcl_lgwan/
<働き易い環境!>
◇育成やスキルUP支援が充実!
企業内大学『PASCO大学』という育成制度を設けています。
東京大学など各分野の学術者をお招きし、授業を開催するなど、
常に最新・深い知識やスキルを身に着けていただけます!
◇在宅勤務は平均週1回~実施
◇残業月20h程/土日祝休と無理なく働ける環境
■同社の魅力
宇宙から地上まで最新の機材を活用して空間情報を収集、分析やサービス提供までをワンストップで行っております。
同社は自動走行システムの実現に向けた自動走用の地図の試作構築に関する業務を内閣府から受託する等、国を挙げた自動走行の取組に参加しています。
物流の効率化、経営戦略や事業継続計画の策定に、「空間情報」は欠かせず、膨大な地図データと各種の情報をGIS(地理情報システム)で処理し、企業が抱える様々な課題を解決しています。
変更の範囲:本文参照
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・固定資産に関する何らかの業務経験をお持ちの方
■歓迎条件:
以下いずれかの資格をお持ちの方
・測量士、もしくは測量士補
・不動産鑑定士
<予定年収>
430万円~650万円
<賃金形態>
月給制
特記事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):213,000円~400,000円
その他固定手当/月:10,000円~50,000円
<月給>
223,000円~450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(人事評価による)
■賞与:年2回(業績により期末支給あり)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda