エレベーター施工管理・業種未経験者・第二新卒者(大阪勤務・学歴不問)

昌和輸送機株式会社

正社員

勤務地

大阪府 大阪市

雇用形態

正社員

給与

月給27万円〜35万円

掲載日

1週間前

特徴・待遇

調理 学歴不問 普通自動車免許(オートマチック限定) 普通自動車第一種免許 残業手当あり 社会保険完備 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 特別休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 制服あり 制服貸与 完全週休二日制 早朝 固定時間制 正社員

基本情報

職種

エレベーター施工管理

仕事内容

業務内容

物流倉庫や商業施設などに対し、フルオーダーメイドの業務用エレベーターを提供している当社。あなたには、据付が終わったエレベーターの調整工事をお任せします。先輩社員と2人1組で現場に向かい実務を通して経験を積んでいきましょう。

<仕事の流れ>
エレベーターの据付が終わり、電気が通った状態で現場に入ります。現場では、「2階のボタンを押したら、しっかり2階で止まるか」「扉が開いたときにフロアとの隙間がないか」などを、各種計測器を用いて一つずつ確認していきます。エレベーター1台につき、調整期間は7日~10日間ほど。エレベーターが4台ある場合、約1ヶ月かけて調整を行ないます。最後に法的な確認検査ののち、最終調整が終われば業務完了です。

<教育制度>
最初の1週間ほどは、3人1組で先輩の現場へ同行。調整工事の流れ、何を確認しているのか、どんな声がけをしているのかなどを見て学びます。翌週からは、ベテランの先輩と2人1組で別の現場へ。先輩の補助という形で、実務を通して仕事を覚えていきましょう。3~4年後には、「施行管理」としてマネジメントのポジションで活躍することも可能です。

<配属部署>
現在、12名いる施工スタッフは全員が男性。前職が営業や介護職、料理人をしていた方など未経験入社ばかりです。半数以上が既婚者で、30代~50代まで、幅広い年代のスタッフが活躍しています。

<仕事のポイント>
◎数ミリの誤差も見逃せません。
エレベーターの設置場所や用途によっては、数ミリの誤差が命に関わる事故につながることも。お客様に安心してエレベーターをお使いいただくため、非常に大切な役割を持つ仕事です。そのため、一人前になるまでは2~3年を想定。先輩社員がマンツーマンで技術を教えていきますので、未経験の方もご安心ください。

応募資格

応募資格詳細

学歴不問 【職種・業種未経験者、第二新卒者、歓迎!】
■要普通自動車免許(AT限定可)

給与

給与形態

月給

給与額

27万円 ~ 35万円

給与備考

月給27万円~
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。

[年収例]
420万円/入社1年
月給27万円+賞与+諸手当

600万円/入社10年
月給32万円+賞与+諸手当

想定年収

<想定年収> 400万円 ~

勤務地

最寄り駅

大阪メトロ谷町線・大阪メトロ長堀鶴見緑地線「谷町六丁目駅」

アクセス

大阪メトロ谷町線・大阪メトロ長堀鶴見緑地線「谷町六丁目駅」より徒歩1分

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

(実働7時間35分) ※現場によって、早朝6:00頃に集合する時や帰りが夜20:00を過ぎる場合があります。

待遇・福利厚生

待遇

■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)※昨年度実績:2.6ヶ月分
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月3万8000円まで)
■残業手当
■住宅手当(月2万円まで) ※規定あり
■家族手当(配偶者:月1万円、子1人につき:月5000円)
■役職手当
■私服通勤可
■制服貸与
■退職金制度
■オフィス内分煙
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 労災保険
◇ 資格取得支援

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

昌和輸送機株式会社

ホームページURL

情報ソース: エンゲージ

企業情報

昌和輸送機株式会社

エレベーターの製造・販売・施工・保守