施工点検スタッフ・防災設備の施工点検スタッフ(未経験歓迎・家族手当など充実)

宮城ノーミ株式会社

正社員 契約社員

勤務地

宮城県 仙台市

雇用形態

正社員 、 契約社員

給与

月給18万円以上

掲載日

2日前

特徴・待遇

ホテル レストラン 工場 運転 未経験者歓迎 普通自動車免許(オートマチック限定) 残業手当あり 社会保険完備 労災保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 制服あり 制服貸与 5時間 完全週休二日制 急募 雇用保険 健康保険 固定時間制 正社員 契約社員

基本情報

職種

施工点検スタッフ

仕事内容

業務内容

今年で設立31年目を迎え、宮城県内でトップクラスのシェアを誇る当社。今回あなたには防災設備の施工・点検をお任せします。経験を積めば「消防設備士」という国家資格も取得でき、安定した業界で手に職を付つけられる環境です。

【どんな場所に取り付けるの?】
官公庁やレジャー施設、ホテル、商業ビル、病院、建築現場などがメイン。こうした場所に火災報知器やスプリンクラー、避難はしごなどを設置します。

【具体的には何をするの?】
「取り付け」と「点検」がミッションです。取り付けの際は、図面で確認しながら手順通りに進めればOK。2名1チームで、1日2~3現場を社用車で回っていくイメージです。また、消防設備は、年2回点検することが法律で定まっているため、設置した施設を再度訪れて、問題なく作動するかをチェックします。

☆設置場所や再訪のスケジュールはあらかじめ決まっています。
☆他にも、病院のナースコールや監視カメラ、放送設備などの設置をすることもあります。
☆「点検」が1人でできる資格は最短3ヶ月、「設置」ができる資格は最短約2年で取得できます。

【資格取得にどれくらい時間がかかるの?】
消防設備士は設備によって甲が1~5類、乙が1~7類まであり、1・4・5・6類を取得すると「特類」の受験資格を受けられます。経験10年ですべての資格を取得した人も。下記は取得にかかる年数の目安です。

▼1~3年目
└消防設備士:乙種4類・6類 
▼3~5年目
└消防設備士:乙種4・6類、甲種4類・第二種電気工事士
▼5~10年目
└消防設備士:乙種4・6類、甲種1・4・5類

☆過去問や会社負担のeラーニングといったサポートで資格取得をサポートします!
☆資格取得で、仕事の幅が広がり、その結果が昇給や賞与、キャリアアップにもつながっていきます!

応募資格

応募資格詳細

■普通運転免許をお持ちの方(AT限定可)
→現場へは社用車を使って移動するため、必要になります。

◎特別な資格などは一切必要ありません!意欲重視の採用です!
◎飲食店スタッフや工場員など、未経験者がたくさん活躍中です!
◎社会人デビューの方、就業ブランクをお持ちの方、社会人経験10年以上の方も歓迎です!

給与

給与形態

月給

給与額

18万円 ~

給与備考

月給18万円~25万円+残業代+各種手当+賞与年2回(昨年度支給実績3.5ヶ月分~4.5ヶ月分)
※経験・能力を考慮して、加給いたします。
※残業手当は全額支給いたします。
※最大6ヶ月間の試用期間があり、その間は契約社員となります。その間、給与・福利厚生に変動はありません。

年収例
330万円/21歳
450万円/32歳
560万円/42歳

想定年収

<想定年収> 216万円 ~

勤務地

最寄り駅

{}

アクセス

地下鉄南北線「泉中央駅」より車で6分

勤務時間

就業時間形態

固定時間制

オフィスアワー

(実働7.5時間/休憩90分) ※夜間点検があるため、月に1~2回程度、夜間勤務があります。(22時~7時、21時~24時など)

待遇・福利厚生

待遇

■昇給随時
■賞与年2回(7月・12月)※昨年度実績3.5ヶ月分~4.5ヶ月分
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(電車の場合は全額、車の場合は距離に応じて支給します)
■時間外手当(100%支給)
■出張手当
■役職手当
■住宅手当(月4万円)※会社指示による転勤の場合支給。
■家族手当(配偶者:月5000円、子1人:月3000円)
■夜間手当
■制服貸与
■資格取得支援制度(eラーニングの受講、特殊資格講習の受講など)
■資格手当(消防設備士、電気工事士、点検資格者、建設業簿記など:各1000円~1500円)
■社員持株制度
■社員旅行
■オフィス内禁煙
■退職金制度

雇用形態

雇用状態

正社員

企業情報

企業名

宮城ノーミ株式会社

情報ソース: エンゲージ

企業情報

宮城ノーミ株式会社

■諸官公庁施設、レジャー施設、スポーツ施設、ホテル、商業ビル、マンション、病院、各種店舗、工場、倉庫、駐車場、寺院、地下街、一般住宅等に対する防災・電気・通信・情報機器のシステム開発、企画、設計、施工、監理及びメンテナンス業務 ■一般電気工事の企画、設計、施工、監理、及びメンテナンス業務 ■建…