非鉄金属素形材製造業・託児施設の生産技術業務・鋳物生産ラインの設計・ロッカー(未経験者歓迎・食堂あり)

古河C&F株式会社 足尾工場

正社員

勤務地

栃木県 日光市

雇用形態

正社員

給与

月給19万円〜26万円

掲載日

6日前

特徴・待遇

運転 経験不問 未経験者歓迎 経験者歓迎 要免許・資格 普通自動車第一種免許 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 長期休暇あり 退職金制度あり 正社員 工場 食事補助あり 住宅手当

基本情報

受付年月日

2025年08月04日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

日光公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

非鉄金属素形材製造業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

0911-614275-6

事業所名

古河C&F株式会社 足尾工場

所在地

栃木県日光市足尾町下間藤3-5

従業員数

68

資本金

1億円

事業内容

鋳物(いもの:溶かした金属を固めた製品)を製造販売しています
当社の製品は砕石場、リサイクルプラント、製鉄所、工事現場など
日本全国の現場で活躍し、社会を支えています

会社の特長

古河機械金属グループの一員として足尾の地で100年以上鋳物を
造り続けています。強固な事業基盤と充実した福利厚生が魅力。
どの職種もOJTで指導しますので未経験でも安心です。

代表者名

小林 賢

労働組合

あり

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

栃木県日光市足尾町下間藤3-5

最寄り駅

わたらせ渓谷鉄道 間藤駅

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 玉掛技能者 あれば尚可 床上操作式クレーン運転技能者 あれば尚可 第一種電気工事士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

勤務条件

休憩時間

75分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

185,640円〜243,640円

その他の手当等付記事項

家族手当

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1

選考方法

面接(予定1回),書類選考,筆記試験

応募書類等

ハローワーク紹介状,

担当者

栄森

特記事項

特記事項

※業務に必要な資格取得費用は当社で全額負担しますので、未経験の方も安心して働けます(当社規定による)
※賃金下限(194,890円)は18歳の方の賃金です。能力により昇給の可能性があります。

事業所からのメッセージ

【未来をつくる鉄の∞の可能性!】
当社は足尾銅山の機械工場として設立されて以降、120年以上
にわたり鋳物(いもの:溶かした金属を固めて作った製品)を
製造販売しています。
当社の製品は破砕機(採石場やスクラップ工場などで岩や金属を
砕く機械)や圧砕機(工事現場などで骨材を破断する機械)の部品
などとして、日本全国の現場で活躍しています。
インフラ整備や災害復興など社会を支える製品作りに携われること
が魅力です。
【足尾!いってみよう 鋳造!やってみよう】
古河機械金属(株)100%の子会社として、グループ各社
(古河産機システムズ(株)他)のみならず、グループ外の国内
メーカー各社の製品に不可欠な鋳物製品を供給しており、
強固な事業基盤が強みです。
就業環境は古河機械金属グループに準じ、週休二日制、年末年始
・夏季休暇、財形貯蓄制度、労働組合加入、各種手当(住宅手当
・家族手当・食事補助・通勤手当ほか)など充実した福利厚生
制度を備えています。

情報ソース: Hello Work

企業情報

古河C&F株式会社 足尾工場

鋳物(いもの:溶かした金属を固めた製品)を製造販売しています 当社の製品は砕石場、リサイクルプラント、製鉄所、工事現場など 日本全国の現場で活躍し、社会を支えています