専門調査員(国有財産の管理・処分業務等)

内閣府 沖縄総合事務局 財務部

契約社員

勤務地

沖縄県 那覇市

雇用形態

契約社員

給与

月給22万円

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

契約社員

基本情報

受付年月日

2025年07月30日

紹介期限日

2025年09月30日

受理安定所

那覇公共職業安定所

オンライン自主応募

不可

産業分類

行政機関

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

4701-925852-4

事業所名

内閣府 沖縄総合事務局 財務部

所在地

沖縄県那覇市おもろまち2-1-1 那覇第二地方合同庁舎2号館

従業員数

就業場所 800人

事業内容

公務(沖縄振興事業)

会社の特長

当局は総務部・財務部・農林水産部・経済産業部・開発建設部・運 輸部から構成され、沖縄の進行開発を一元的・効率的に推進してい ます。

代表者名

小八木 大成

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員以外

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年10月1日〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 勤務状況が良好な場合(5会計年度更新可)

就業場所・応募要件

就業場所

沖縄県那覇市おもろまち2-1-1 那覇第二地方合同庁舎2号館

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 宅地建物取引士(旧:宅地建物取引主任者) あれば尚可 土地家屋調査士 あれば尚可 測量士 あれば尚可 測量士補・司法書士(あれば尚可) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

必要なPCスキル

基本的なPCスキル(エクセル、ワード)がある方

勤務条件

休憩時間

60分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

225,800円〜225,800円

その他の手当等付記事項

月額については、日給×20日でおおよその額を表示し
ています。

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1人 募集理由 欠員補充

選考方法

面接(予定1回),書類選考

担当者

仲眞、金城

特記事項

特記事項

※必要な資格、経験について
(1)次のいずれかに該当する者
  ・宅地建物取引士、土地家屋調査士、測量士・測量士補又は司
   法書士のいずれかの資格を有している者
  ・不動産の取引・管理の業務に概ね3年以上従事し、これらの
   専門的な知識を有している者
(2)パソコン操作(ワード・エクセル)
(3)普通自動車運転免許
※給与について
 日給×20日=月給でおおよその額を表示しています。
※退職金について
「退職金制度」欄において、入力制限上「勤続1年以上」としてお
りますが、「勤続0.5年(6箇月)以上)」それに加え、出勤日
数等、一定の条件を満たした場合、国家公務員退職手当法が適用さ
れ、退職手当が支給されます(退職手当法が適用された場合、雇用
保険は喪失いたします。)。
※採用後、1ヵ月間は条件付き採用期間となります。
※通勤手当は、当局の定める条件に該当した場合出勤に応じて支給
 されます。

情報ソース: Hello Work

企業情報

内閣府 沖縄総合事務局 財務部

公務(沖縄振興事業)