株式会社アコスト
東京都 中央区
正社員
応相談
1週間前
総務部の一員として、日々の簡単な雑務から集中して数字を入力する資料作成まで、会社全体の事務・サポート業務を幅広く担当していただきます。
どの業務も先輩社員の業務補助からスタート。
イチからしっかり教えますので、ご安心ください!
【最初に覚えていただくコア業務】
●見積比較表の作成
●成果品の作成
※当社の事業を支える資料作成業務です。
●経理補助業務
《当社の事業『建築積算』とは・・・》
建物の設計図などの資料から、必要な材料・数量を計算し、工事費を算出する仕事で、建築計画の入口のコストに関わる重要な役割です。
《担当する業務内容》
●見積比較表の作成
必要な材料のうち、メーカーに直接価格の確認が必要なものがあり、その価格が適正であるかを精査するため、同じ項目で通常3社程に見積の作成依頼を行います。
『その集まった見積書を項目ごとに集計し、採用する単価を決定する資料を作成すること』が本業務です。
●成果品の作成
内訳書に記載のある単価をピックアップし、根拠資料の該当部分をコピーして単価にマーカーを引いた単価根拠資料を作成します。
また、必要に応じて成果品データ一式を印刷してファイルにまとめます。
●経理補助業務
経理は会計事務所に専門的な業務をお任せしているので、社内では月次・年次決算に必要な資料を取りまとめるまでを担当します。
まずは、業務見積の検算、請求書の発行、経費精算等、日々発生する簡単な業務からスタートします。
慣れてきたら徐々に仕事の幅を増やしていきましょう。
【その他徐々にお任せしていく予定の業務】
・総務関連:庶務業務全般、事務所の環境整備、備品・案件資料・文書の管理等
・経理関連:月次資料作成、振替伝票、支払手続等
・人事関連:労務管理、給与計算、年末調整、就業規則等改訂、採用準備等
応募資格
●社会人経験を1年以上お持ちのかた
●パソコンが使えるかた(主にExcel、その他に専門ソフトを使用します。)
※Excelの基本操作は必須です。
【こんなあなたにおすすめ】
●計算が得意、数字に強い
最初は見積関連業務からスタート。後々見積書の検算や経理資料作成等、数字を扱うことが多い仕事です。
●コツコツと正確に目の前の仕事をこなせる
●人と話すことが好き
電話応対・来客対応等社外のかたと接したり、社内での調整等人とのやり取りが多い仕事です。
●臨機応変に対応できる
複数の対応業務に優先順位をつけて取り組むマルチタスクスキルが求められます。
●周りの変化や細かいことによく気付く
社内の不備から法令等の改正まで、自分で気付いて動いたり情報収集をすることが必要です。
●建築に興味がある
当社の携わる分野であり、また見積書の内容を確認する際に、設計図や仕様書を確認することもあります。
月給25万円以上+各種手当
※上記金額には一律支給の住宅手当(1万円)とみなし残業手当(25時間分/4万円以上)が含まれています。
*住宅手当は該当条件により月1万円~2.5万円の支給となります。
*みなし残業手当は、時間外労働の有無にかかわらず支給します。
*みなし残業時間を超える勤務をした場合は、別途時間外手当を全額支給します。
*スキルや経験に応じて能力手当を支給します。
都営浅草線「宝町駅」A4出口から徒歩1分
東京メトロ銀座線「京橋駅」2番出口から徒歩2分
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」10番出口から徒歩5分
各線「有楽町駅」から徒歩10分
各線「東京駅」八重洲側から徒歩12分
◎通勤は複数路線利用できて便利です!
◎銀座、丸の内や日本橋も近く、仕事帰りのプライベートも充実!
■給与改定(年1回/4月)
■交通費支給(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■企業年金制度(確定給付年金・確定拠出年金)
■退職金制度
■決算賞与
└業績による(支給実績あり)
■慶弔見舞金
■役職手当
■住宅手当(月1万円~2万5000円)
■家族手当 ※対象は扶養家族のみ
■時間外手当(みなし残業時間 超過分)
■出張手当
■資格手当(建築積算士、建築コスト管理士、一級・二級建築士)
■資格取得奨励金制度
└会社指定資格合格時にお祝金支給
(上記の資格の他に、社会保険労務士、日商簿記(一級・二級)も対象)
■レッツ中央(各種施設の割引、祝金・補助金・給付金など)
■オフィス内禁煙
■ウォーターサーバー、冷蔵庫、電子レンジあり
情報ソース: エンゲージ
【設立】 1989年12月 【代表者】 代表取締役 郡司 良明 【資本金】 1,000万円 【従業員数】 14名 ・一級建築士 3名 ・二級建築士 4名 ・建築コスト管理士 4名 ・建築積算士 9名 【事業内容】 建築積算業務 …