1868年創業の老舗企業の造船製造現場での工程管理(UIターン歓迎)

有限会社福島造船鉄工所

正社員

勤務地

島根県 松江市

雇用形態

正社員

給与

年収600万円〜800万円

掲載日

4日前

特徴・待遇

工場 運転 経験不問 未経験者歓迎 学歴不問 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 住宅手当 賞与あり 高定着率 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

《1868年創業、現在では山陰地方で唯一、本格的な鋼船建造を手がける造船所として国内最大規模である全天候型乾ドック(屋根付き)を保有するなど、由緒ある造船所/独身寮あり/造船に興味がある方・社会を支えるモノつくりに興味がある方歓迎です。》

船舶建造に係る一連の製造監督業務を行っていただく意欲のある方を募集いたします。
将来的には、製造の責任者も担っていただく予定です。
造船業界でのご経験は不問。製造業などでの生産・工程管理のご経験を活かしていただくことが可能です。

■業務内容:【変更の範囲】: 会社の定める業務
船舶建造に係る一連の製造監督をお願いします。
当社で扱う多様な船の建造現場における生産管理の業務全般を担当していただきます。

具体的には、
・現場作業を行うスタッフに指示を出し
・他部署とも綿密に連携しながら竣工日に照準を合わせ
・スケジュール通りに進捗管理
などを行っていただきます。
一つの現場に多数の作業スタッフが関わり、その全てをコントロールしているため、責任もやりがいも大きな仕事です。

※船舶建造現場での就業経験は不要です。
工場での生産管理の実務経験をお持ちの方や、住宅の施工管理のご経験をお持ちの方など、0からモノ作りを行う現場にて働かれたご経験のある方は大歓迎です!

■組織構成:
森山工場 工務課
配属となる部門は、5名(男性4名、女性1名)30代~50代で構成されており、部門定着率は100%です。

■当社の特徴:
江戸時代、船大工として松江藩に招かれたとされる当社は、1868年、松江市御手船場町に創業しました。現在は、松江市美保関町に日本最大規模の全天候型乾ドックの一工場と、20m以上の幅まで引き揚げ可能な船台を設備した第二工場を構え、材質や用途も様々な船舶の設計・建造・修繕を一貫して行い、山陰のみならず、全国の船造りに携わって参りました。船舶以外にも、海洋構造物や陸上の鋼構造物の設計、製作、駐車場機械、焼却炉、オーダー家具、FPR成型品の製造等も行い、海だけでなく陸へも事業を展開し、地球との共存を考え、歩み続けております。日本海側における建造造船所は少なく、顧客ニーズにあった船舶の提供は、当社の使命、社会的責任と考えています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・工場や製造現場での生産・工程管理のご経験をお持ちの方
(業界経験不問)

■歓迎条件:
・フォークリフト運転士の資格をお持ちの方
・製造工場や施工管理など0からモノをづくる現場にて管理者として働かれたご経験をお持ちの方
・造船業に興味があり、チャレンジしてみたい方

〈業種未経験歓迎〉

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
600万円~800万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円~500,000円

<月給>
350,000円~500,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり選考を通じて上下する可能性があります※給与詳細は年齢・経験・能力等を踏まえて決定します
■昇給:年1回
■賞与:年2回(約3.8ヶ月分程度)
■モデル年収:
・600万円(50歳/課長職/経験年数30年)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

有限会社福島造船鉄工所

情報ソース: Doda

企業情報

有限会社福島造船鉄工所