工場・正社員の電気工事

青木電気工業 株式会社

正社員

勤務地

愛媛県 松山市

雇用形態

正社員

給与

月給26万円〜33万円

掲載日

1ヶ月前

特徴・待遇

正社員

基本情報

受付年月日

2025年08月01日

紹介期限日

2025年10月31日

受理安定所

松山公共職業安定所

オンライン自主応募

産業分類

電気工事業

トライアル雇用併用

希望しない

事業所情報

事業所番号

3801-006460-6

事業所名

青木電気工業 株式会社

所在地

愛媛県松山市和泉北2丁目14番22号

従業員数

企業全体 15人

事業内容

電気工事業(2024年売上:約3億円、取引先:愛媛県、松山市 、他大手企業、施工実績:松山城本丸防災設備整備工事、松山東警 察署庁舎新築電気工事、国宝太山寺防災設備整備工事など)

会社の特長

創業63年。ひめボス宣言、健康づくり宣言等、社員一人ひとりが 豊かになれる制度を整備しています。各種手当や福利厚生制度を充 実させることで、安心して長く働いていただけます。

代表者名

青木 俊雄

労働組合

なし

雇用情報

雇用形態

正社員

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所・応募要件

就業場所

愛媛県松山市和泉北2丁目14番22号

転勤の可能性

なし

必要な免許・資格

免許・資格名 第一種電気工事士 必須 1級電気工事施工管理技士 必須 2級電気工事施工管理技士 必須 電気工事施工管理技士は1級、2級いずれかで可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)

勤務条件

休憩時間

90分

給与・待遇

基本給(月額平均)又は時間額

225,600円〜270,600円

その他の手当等付記事項

家族手当:配偶者10,000円、子ども5,000円
住宅手当:10,000円
健康増進手当:0~20,000円
休日出勤割増手当

通勤手当

実費支給(上限あり)

福利厚生・制度

退職金制度

あり

選考・応募

採用人数

1人

選考方法

面接(予定1回),書類選考,その他

担当者

片上 裕佳

特記事項

特記事項

*昇給・賞与について、業績及び能力により支給
*休日について、工事工程により変更することがあります。
*各種講習会等に積極的に参加する機会を設けております。
*年1回社員旅行(扶養家族同伴)、夏・冬に懇親会あり
*無料駐車場あり
*インフルエンザ予防接種費用会社負担
*40歳以上は5年に1回人間ドック助成
*無事故無欠勤表彰
*勤続年数表彰
*有給休暇半日単位で取得可能
*人事評価制度あり
*勤務間インターバル制度導入(11時間)
*業績により決算賞与支給
*年次有給休暇は入社時点で3日付与
*熱中症対策でペルチェベスト貸与
*HPもぜひごらんください
*事前に履歴書(写真貼付)・ハローワークの紹介状を送付下さい
書類選考後、面接日等を連絡します。面接日に持参されてもよいで
す(面接時に書面にて簡単なマークシートの適性検査あります。)

情報ソース: Hello Work

企業情報

青木電気工業 株式会社

電気工事業(2024年売上:約3億円、取引先:愛媛県、松山市 、他大手企業、施工実績:松山城本丸防災設備整備工事、松山東警 察署庁舎新築電気工事、国宝太山寺防災設備整備工事など)