株式会社笛田組
新潟県 南魚沼市
正社員
応相談
3週間前
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
施工管理者として4大管理である、「工程管理」「品質管理」「出来形管理」「安全管理」に従事していただきます。下記は一日の流れとなります。
・スケジュールによって、朝は建設現場へ直行のケースや、会社へ出社する場合があります。管理担当者は早めに赴き環境整備の仕事や点検作業をおこないます。
・朝礼では、工程表に準じたスケジュールの確認と安全面で気を付けるべき点などを周知し、作業担当者と個別に打ち合わせをおこなう場合もあります。
・日中は、建設現場の進捗確認、発注者との打ち合わせ、協力会社との打ち合わせをおこないます。
・現場作業が終わると報告書等の作成や現場の改善策、今後の工程の確認や指示書作成などをします。
■業務補足:
・施工対象物:学校の体育館、野球場、交流棟、住宅など
・工期:小規模工事(数百万円規模)の場合1~2か月、大規模工事(数千万~数億円規模)の場合4~5カ月
・担当案件数:小規模工事(数百万円規模)の場合2~3件、大規模工事(数千万~数億円規模)の場合1件
・冬季期間:当地は豪雪地帯のため、除雪作業があります。
■はたらき方:
・作業現場は南魚沼市内が多く、基本的に県内になります。
・社員1人1人に社用車を貸与しますので、建設現場まで社用車で直行直帰していただくことも可能です。各現場に仮説の事務所があり、そちらで事務作業をしていただけます。
・4~12月は完全週休二日制(※1~3月は隔週で土日休み)をとっており、年間休日は119日とワークライフバランスを実現させることが可能です。
・建設現場によっては朝が早いこともありますが、基本的に残業は少ないように施工体制の確保に努めています。
■キャリアップ:
建築施工管理技士の資格を取るにあたりかかる費用(教材、試験)は会社で負担いたします。
■当社の魅力:
当社の特徴は元請けがほとんどであり、協力会社は平均5~10社程度から協力いただき施工します。
■資格保持者:
当社資格保持者は33名となります。内、土木施工管理技士が16名、建築施工管理技士が4名、建設機械施工技士が13名となっております。
■就業時間補足:
変形労働制となり、冬季期間は除雪作業がございます(除雪作業の内容や条件は面接時に詳細に説明いたします)。
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
建築施工管理のご経験(資格不問)
■歓迎条件:
建築施工管理技士または建築士の有資格者
<必要資格>
歓迎条件:建築士一級、建築士二級、建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級、建築施工管理技士補1級、建築施工管理技士補2級
<予定年収>
450万円~800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):285,000円~600,000円
その他固定手当/月:15,000円~35,000円
<月給>
300,000円~635,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■モデル年収:
・監理技術者の経験:600万円
・新潟県発注工事の管理経験:500万円
■賞与:年3回(7・12・3月)※実績2.5ヶ月
■昇給:年1回(6月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
情報ソース: Doda