自社生産設備の保全の管理業務

イトマン株式会社

正社員

勤務地

愛媛県 四国中央市

雇用形態

正社員

給与

年収380万円〜520万円

掲載日

3ヶ月前

特徴・待遇

ホテル 工場 学歴不問 残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 定年後再雇用あり 住宅手当 賞与あり 喫煙所あり 研修あり 完全週休二日制 正社員

仕事内容

仕事内容詳細

古紙パルプを主原料とする衛生用紙(家庭紙)の製造販売をしている当社にて、生産設備の保守点検業務に携わる電気関連エンジニアを募集します。
■職務概要:
入社後は生産本部設備管理課に在籍し設備機械の保守点検等に携わっていただきます。
■職務詳細:
設備機械類に不具合が生じた場合、機械メーカー側業者への説明や折衝を行ったり、新たな機械類が導入された際には前線に立って対応し、従業員へも新規設備の機能や使い方の周知徹底を図っていっていただきます。また簡単な修理や調整程度の作業はこなしいてただきます。
■組織構成:
同部署には3名のエンジニアが在籍しています。
■当社について:
紙の生産に携わってくる中で時代の変遷とともに移り変わる市場ニーズに対応し、機械すき和紙、家庭用薄葉紙、衛生用紙製造業へとビジネスモデルを進化させながら145年にも亘り歩みを積み重ねている地元の名門老舗企業です。現在は「お客様の素敵な日常に貢献していく」ことを経営理念にトイレットペーパー、ペーパータオル等の業務用家庭紙(衛生用紙)の製造を生業とし、日本全国のホテルや宿泊施設の他、高速道路エリアパーキング、JR、空港、行政機関等あらゆる施設へ向け当社オリジナルブランドを供給しています。当社の生み出す商品はいずれも使用感覚のみならず、環境、経済性等へも配慮した機能性を有するものとなっており、幅広い分野で場面に応じた最適のアイテムを提供していくことにおいてお客様から高い満足を生み出しています。また、お客様へのサービス力をより一層高めていく観点から、通常の一般製品の他に季節に応じたアイデアと魅力溢れるギフト商材を企画・製造しており、同部門は当社のもう一つの事業の柱として確立されています。大幅な人口減少時代到来の中、地域を守っていくのも企業の役割、そこに暮らす人々が人間らしく豊かに生きていける地域づくりに貢献したいという高いマインドをもって事業に取り組んでおり、当地にあって大きな存在感を誇っています。

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

学歴不問

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
・何かしら機械の保全・メンテナンスのご経験をお持ちの方
・電気工事や、PLCなど何かしら電気に関わる知見をお持ちの方

■歓迎条件:
・製造業で機械設備のメンテナンスや保全業務に携わったキャリアを有する方
・機械保全技能士、電気工事士、エネルギー管理士、防災管理士等、機械設備関連の資格を有する方

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
380万円~520万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~300,000円
固定残業手当/月:35,000円~55,000円(固定残業時間23時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
235,000円~355,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
■賞与:年2回(7月、12月)※計60万円~100万円
■昇給:年1回(9月)
■モデル年収:
35歳 経験10年(設備管理課・係長)…月給32万円+賞与=年収480万円

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。

企業情報

企業名

イトマン株式会社

情報ソース: Doda

企業情報

イトマン株式会社