B向けサービスの自社開発・Webサーバエンジニア(基本在宅・リモート)

株式会社ヒューマンサイエンス

リモート可 正社員 アルバイト・パート

勤務地

東京都 新宿区

雇用形態

正社員 、 アルバイト・パート

給与

年収480万円〜600万円

掲載日

3日前

特徴・待遇

残業手当あり 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 有給休暇あり 退職金制度あり 賞与あり リモート勤務可 完全週休二日制 フレックスタイム制 正社員 アルバイト・パート

仕事内容

仕事内容詳細

~自社開発/大学・文教向け学習管理システム/残業20h程度/年間休日120以上~

■業務内容:
今回開発をお任せする教育システムは大学や文教にて数万人規模の方々に使用されているシステムですので、多くの方々の人材育成に携わる事ができます。
・大学や文教向けの学習管理システム(LMS)『moodle』の基盤構築、運用サービス、クラウドサービス基盤の構築・運用
・OS・Webサーバ・データベースのインストールやチューニング
・システム運用についてのクライアントからの問い合わせ対応
・システムを安定的に稼働させるための調整業務
※客先常駐はありません!

【具体的な業務内容】
クラウド環境(AWS/さくらのクラウド)でのインフラ設計・構築
Linuxサーバ(RHEL, RockyLinux, Ubuntuなど)の構築・運用
ミドルウェアのインストール・設定・調整(Apache/Nginx/PHP/PostgreSQL/MySQL/MariaDBなど)
学習支援システム「Moodle」「Totara」のインストール・設定
既存システムのアップデート・保守対応
ドキュメントの作成
など

【開発環境】
クラウド:AWS、さくらのクラウド
OS:RHEL、RockyLinux、Ubuntu
ミドルウェア:Apache、Nginx、PHP(PHP-FPM)
データベース:PostgreSQL、MySQL、MariaDB
監視:Zabbix

Moodle(ムードル)とは、学習管理システム(LMS: Learning Management System)の一種で、教育機関や企業などでオンライン学習を支援するために利用されるプラットフォームです。世界中で広く使われており、オープンソースで無料で利用できるため、多くの教育機関や企業で導入されています。?

■やりがい:
・「公共性の高い仕事」を手がけることができる。
・「人材の教育/育成に貢献する」ことができる。
・上流工程から下流まで幅広い経験を積み、エンジニアとしてのスキルアップできる。

■企業特徴:
・世界でNo.1の普及率の学習支援システム moodleの公式パートナー
・国内唯一のtotara公式パートナー

変更の範囲:会社の定める業務

対象となる方

対象者タイトル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

対象者詳細

<応募資格/応募条件>
<SESやSier等でのご経験者も歓迎>
【必須】
・Linux環境での基本的な操作経験
・Web/DBサーバ、Webアプリケーション、ネットワークに関する基礎知識
・顧客対応の基本的なコミュニケーション能力

【歓迎】
クラウド環境(AWS)での設計・構築・運用経験
Webアプリケーションの構築・運用経験
サーバやDBのパフォーマンスチューニング経験
システム設計書など、ドキュメントの作成
障害対応の経験
顧客折衝や要件ヒアリングの経験

雇用形態

雇用形態

正社員

給与

給与詳細

<予定年収>
480万円~600万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円~350,000円
その他固定手当/月:7,000円

<月給>
277,000円~357,000円

<昇給有無>

<残業手当>

<給与補足>
想定年収は目安の金額であり、経験・能力・前給考慮の上決定します。
■賞与:年2回(6月、12月) ※年度末賞与支給の場合、年3回支給
■在宅勤務手当:月7,000円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

企業情報

企業名

株式会社ヒューマンサイエンス

情報ソース: Doda

企業情報

株式会社ヒューマンサイエンス